息子が千葉の昭和学院秀英中学校と東京の本郷とで迷っています。 昭和学院秀英中学校はすでに合格済みで、本郷の発表はまだこれからですが、高確率で合格が取れそうです。
息子が千葉の昭和学院秀英中学校と東京の本郷とで迷っています。 昭和学院秀英中学校はすでに合格済みで、本郷の発表はまだこれからですが、高確率で合格が取れそうです。 我が家は千葉県にあるので、高校の授業料は秀英中学校は無料、本郷は半額負担です。また通学に関しては、秀英中学校の方が快適に過ごせそうです(秀英は下り電車で20分、本郷は上り満員電車で40分)。 私自身男子校出身だったので、子供には共学をお勧めしているのですが、妻がどうしても男子校がよいと言っております(女子がいると勉強に集中できないし、面倒臭いと)。 秀英のメリットは学費の安さ、通学の良さ、共学。 本郷のメリットは男子校ならではの男磨き、といった所でしょうか。 大学進学率も両校同じ程度です。かなり難しい選択で息子もなかなか決められないようです。ちなみに息子は活発なタイプで、友人もそこそこいますが、ややASD, ADHD傾向があります(幼少期には療育にも通っていました)。 軍配を上げるとしたら、どちらの学校でしょうか?またその理由をお聞かせ願えますととても助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。