長期優良住宅申請についてお聞きします! ズバリした方がオススメですか?

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

長期優良住宅の定期点検は自分でできますし、 記録にしてもA4の点検簿にチェックを入れるだけです。 なんでそんなに皆さんビビってるのかよく分かりません。 点検の結果、本当に補修が必要なら修繕しましょう。 ちなみに自治体から報告を求められる場合がありますが、 「計画通りに点検を実施していますか はい・いいえ」 のような質問がいくつか並んでいるだけです。 書類一式を保管していれば楽勝です。 費用は実費の7万円ほどでした。 得られるメリットのほうが遥かに大きいです。 私はお勧めします。

建築時の国の補助金が欲しいかどうかですね。 ただ、その代わりに定期点検・定期メンテナンスで35年スパンで考えると補助金の倍以上は確実に支払う羽目になると思います。 公的な証明が必要であれば設計性能評価で耐震等級3などを取得しておけば地震保険などは割引適用可能です。

手持ち資金に余裕があるのでしたらおすすめですが 建物点検や補修を5年ごとにし県などの行政庁に報告する義務があります ローンと手持ち資金に余裕がなければおすすめしません 地震保険等を安くしたいのでしたら長期優良住宅と同様申請費用はかかりますが 建物の性能保証の審査を受けて地震保険が割引になる様にした方が良いと思います