スト6の事で僕以外の他の方から意見やお言葉が欲しいです。今までモダンエドを使ってエンジョイでスト6を楽しんでいましたが、2ヶ月前にクラシックに移行してジュリを使い始めました。
スト6の事で僕以外の他の方から意見やお言葉が欲しいです。今までモダンエドを使ってエンジョイでスト6を楽しんでいましたが、2ヶ月前にクラシックに移行してジュリを使い始めました。 プラチナからダイヤには苦戦せずすぐに上がれたのですが、先週ダイヤ3に到達してから完全にランクの変動が無くなり、成長も感じられず、一切今までやっていた戦い方や、シミーや生ラッシュも通らなくなり始めました。正直限界を感じていて全く楽しめてないです。僕には何が足りないのでしょうか?ご意見頂けると嬉しいです。ここから下に僕が使っていた戦い方書いておきます。 開幕 生ラッシュから中パンばっかり擦ってました。 画面端 ジャンプ大P、投げ、インパクト、中パンを織り交ぜてハメて倒してました。画面端に持っていった時の勝率はかなり高い自信があります。 画面中央 大Pと中足を置いたり、生ラッシュ中パンからヒットで中風波〆の簡単なコンボ、ガードで投げや、少し引いてパニカン?取っている状態の投げをずっと今も擦ってます。自分でも分かるくらい画面中央の差し合い、技の置き方が苦手で、いまいち一つ一つの行動の強みを理解出来ていないです。上手い人を何となくで真似ている感じです。風波ストックを織り交ぜたコンボなのですが、全くと言っていいほど使えていません。風波ストックはほとんど歳破衝出してラッシュするのに吐いてしまってます。やはりダメージが取れる風波のコンボはマスターを行くためには必要なのでしょうか?語彙力が無く長文になってしまいすみません。
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。