子供に「電車の中で会話は大丈夫なのに何で通話はダメなのか?」、「通話は一人だけれども、会話は二人以上だから倍以上うるさくないか?」と質問されたのですが、どのように回答すればいいでしょうか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

そうですね、よい例えになっているかはわかりませんが(疾病など理由はあるかと思いますが)独り言を発される方が居ると不安にはならないでしょうか。 通話もそれに近いです。一人の言葉しか聞こえないというのが不安を呼び起こすのです。 通話をされる方がそういう疾病があるということであれば仕方がありませんが、「不安感を引き起こす」ことと「大きな声で迷惑」ということの違いはあるかもしれませんね。通話は小さい声であるという保証もありませんし。 あと、音量というのは声自体が大きくならなければ二人いても二倍にはなりません。

世の中には筋の通らないこと、理不尽なこともあるのだ、と教えるしかないですね。

昨年、国会でも「電車内での携帯電話の通話を認めるべきではないか?」という議論が交わされましたね。日本では、電車内や公共の場は静かにするのが当たり前だと考える人が多い中、お子さんの言う通り、大声で話す人達もかなり多く耳障りです。 問題は「周囲に迷惑をかけない事」なので、要件だけを30秒程度(いま電車だから…等)小声で話す程度なら構わないと思います。 そのうちマナールールも時代と共に変わるのではないでしょうか(^^)

電話は無意識に、だんだん声が大きくなるから。 だからヘッドセットならOK,と言ってあげましょう。

具体的な理由にはならないと思うのですが、人は会話のうち片方の話が聞こえないで会話が聞こえた状態でいるとストレスを感じるみたいです