妊活をしようと思い、風疹抗体検査へ行ってきました。 添付の通りの結果でした。 抗体有り、ワクチン不要とのことですが 本当に大丈夫でしょうか。 検査は、EIA法で行ったようです。

画像

病院、検査139閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>妊活での風疹抗体検査はHI 法ですることが基本です!! >EIA法から換算は・・・できません!! いつの時代の話をしてるのですか? 今や風疹の抗体検査法は HI、EIA、LTI、CLEIA、ELFA、CLIA、FIAの7種類の検査法と12種類の検査キットが使用され、夫々の基準値も示されています。 HI抗体価と夫々の検査法による抗体価の相関も研究され換算値も示されていると言うのに情報が古過ぎます。 感染研がHI法とEIA法の抗体価の換算値を公表したのはもう12年前で、その下地となった川崎医科大学小児科グループの研究論文は17年前に感染症学雑誌に掲載されています。 その後、更に増えた検査法とHI法との換算値を加えて感染研が換算表を更新したのも、もう6年前の事です。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさま、ありがとうございました! 抗体あるようで、安心しました。

お礼日時:2/27 9:41

その他の回答(2件)

妊活での風疹抗体検査はHI 法ですることが基本です!! EIA法から換算は・・・できません!! HI法で32倍以上なら・・ワクチンは不要と判断します