回答受付が終了しました
インスタで知り合ったオタク友達と今度会うんですけど、今インスタで使ってる名前いわば偽名なんですけどいつそれを打ち明けたらいいか分かりません。
インスタで知り合ったオタク友達と今度会うんですけど、今インスタで使ってる名前いわば偽名なんですけどいつそれを打ち明けたらいいか分かりません。 ネットで使ってる名前は普通に人に使われている名前だし偽名だと疑われたことをありません(なんなら親が私の名前の候補だった一つです) あと約1・2ヵ月ぐらいで会うし、毎日楽しみだねーってdmもしています。 ちなみに本名を使わなかった理由としては ・ネットの世界で本当の名前を使うのに抵抗がある ・個人情報がばれる可能性がある ・どんな人か分からないのに個人情報をいうのがやだ ・それで家族に迷惑を書けたくない などです。 そのネッ友はすっごく優しい、顔は隠しているけどあきらかに同性(女性)、共通のffさんも結構いる、半年ぐらいdmで話している、推しが同じ、年上(学生)、隣の県に住んでいる、ということだけしっています。 私が教えてるのは年齢と住み(同じ地方住みだから言った)ぐらいです。 その子のインスタのプロフィールにリア垢のユザネが乗ってたんですけどそこのプロフィールに書かれていた名前と教えてくれてる名前は同じなのでむこうは多分本名教えてくれてます。 それもあってかなんか自分だけ嘘をついている気分になってなかなか言い出せません。凄く優しい子でいったら絶対理解してくれるってわかってるんですけどなかなか言い出せません。もう偽名のまま貫こうって考えもあったんですけど名前を呼ばれるたび嘘ついてる罪悪感で押し潰されそうな自分しか想像できません。 どうすればよいでしょうか?いつ言うかも分からないし、どんな感じでその子に話せばよいでしょうか? 長文失礼しました
恋愛相談、人間関係の悩み | 友人関係の悩み・36閲覧