電気料金見直しの勧誘について、本日ホームセンターの前で電気料金見直しの勧誘に引っかかってしまいました。まず電力会社を聞かれて、これくらい安くなりますと言われて、電気会社に勧誘の人から電力会社?
電気料金見直しの勧誘について、本日ホームセンターの前で電気料金見直しの勧誘に引っかかってしまいました。まず電力会社を聞かれて、これくらい安くなりますと言われて、電気会社に勧誘の人から電力会社? に電話を掛けて、スピーカーで私はホワイトボードに書かれたことを音読するだけで、供給地点番号や個人番号、1年で1番電気料金が高かった年などを聞かされました。住所と電話番号で本人確認もしました。聞き終わると電話を終えて、タブレットに打ち込み、電気料金の支払い方法をクレジットか銀行口座か聞かれ、クレジットは無いので銀行口座で、と言うとクレジット機能はないかとしつこくクレジットにしようとされましたが、結局銀行口座にしました。認印があるか聞かれましたが無かったので預金口座振替依頼書というものを渡され、この後家までいきますと言われましたが、それは仕事があると断りました。代わりにLINEをきかれて銀行口座の書類が書けたらLINEで写真を送ってくださいと言われました。 怪しい点かいくつかあり、不安になっています。詐欺ではなく電気代が安くなるだけならいいのですが、口座番号を書いた紙をLINEで写真を送ったり、家に訪問に来たりするのはすこし怖いです。 この場合個人情報や、お客様番号等向こうに知られてしまっているし、LINEはけして電話も着信拒否したとしても家にこられたりしたら本当に怖いです。 勧誘してきた人達の会社名や、乗り換える電気会社の電話番号を調べても口コミなど何も出てきませんでした。なので余計怪しいです。 一旦写真も送って完全に契約して、クーリングオフしたほうがいいのか、このままLINEブロック、着信拒否をしてもいいのでしょうか。