異常の見つからない体調不良が続き、心療内科を受診しようか迷っています。 4歳と2歳の娘がいる、28歳の専業主婦です。

病気、症状 | カウンセリング、治療268閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

予定が集中して多忙な日や、慣れない場所へ車で遠出しないといけない日など…と書いてみると疲労がある時になるのかもしれません。 症状は他に吐き気からの嘔吐と38度いかないくらいの微熱です、毎回です。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

親身になってアドバイス頂きありがとうございました。 心因性のものが大きい気がするので、心療内科で相談してみようと思います。

お礼日時:1/14 23:17

その他の回答(5件)

下手に安定剤を出されたら、眠さとの戦いが加わり、子育てストレスが増えますよ。やはり、夫の協力がないと倒れてしまうって感じます。パパ嫌いは我慢して、休日一人で過ごす時間が必要です。事故さえなければ良いと考え、子供を夫に預けましょう。妻に対する夫の愛情が試されます。

私はドライアイとドライマウスが酷い時期があり、シェーグレン症候群を疑われましたが唾液量が人の半分もなかったのに陰性でした。 甲状腺も陰性。 結局なんだか分からなかったのですが気がついたら1年前より6.7キロ痩せていて。 子宮腺筋症があるのですが鉄欠乏貧血でした。 ドライアイは元からコンタクトのせいであるのですが眼科の目薬よりもいいものを見つけました。 今これだけで目薬使っていません。 ナチュラルライフ八ヶ岳というストアのウェルシンという点眼できるものです。 [楽天] #Rakutenichiba https://item.rakuten.co.jp/yatsuha/324_10/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

バセドウ病もあるでしょうが、自律神経の乱れもありそうです)。

一度 人間ドックに行く必要があると思います。