macbookについて質問です。作曲用にmacbookを1台購入しようと考えています。macbook airとmacbook proのどちらがいいと思いますか?また、何インチのものがいいと思いますか?

DTM83閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました!

お礼日時:1/15 14:28

その他の回答(3件)

かつてはPro必須でしたが、Macのスペックが上がったので、いまはAirで十分戦闘力があるとおもいます。 ただ音楽だけでなく、ひろく映像制作などを考えるなら、やはりProが有利です。ちょっとした映像でもね。 画面サイズにかんしては、13インチ+(自宅やオフィスで)外付けモニタが標準だとおもいます。 カフェなどでの作業が多い人は、16インチが有利ですが、ビートメイキングのような「クリップ&シーケンス」のような制作スタイルのソフトなら、13インチでも充分いけます。

DAWは大画面が便利です。 16インチでしょうね。

「作曲に使う」だけでは情報不足です。 DAWは何を使う予定なのか。 作曲の方法は? 曲の完成度をどの程度まで高めるつもりなのか? など Logic Proを動かすには一番安いAirでも十分です。 ただしストレージが256GBだとやりくりに苦労するので512GB以上はあった方がいい。 画面の大きさは遊ぶだけなら13インチでもいいですが、本格的に使うには15インチでも不足です。 外付の大型モニター(20インチ以上)を使わないと作業効率が悪くて大変です。