カロッツェリア:サブウーファーTS-WH500Aの音量を上げる方法。 カーナビ:AVIC-FR721-DC サブウーファー:TS-WH500A

カスタマイズ | オーディオ152閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

今回は助かりました。 取付けて音が出るまでは当方の責任ですが、音の好みに因る問題は機能依存だったりしますし、好みの設定や調整はユーザーの対応範疇だと思ってる上にサウンドカスタムショップでも無いですから、そんな各機種の機能なんて網羅してませんので・・・

お礼日時:1/10 20:10

その他の回答(1件)

AVIC-RF721-DCからどの様に接続していますか? RCA分配ピンケーブルCD-20Y等を使って接続したのでしょうか? 1本だけ接続すると音圧が上がりません。 自車にもTS-WH500Aを使った事がありますが少々音圧は低いと思います。 自車のサブウーファーはTS-WX110A→TS-WH500A→TS-WX70DAで落ち着きました。(全てRCA接続)

回答有難う御座います。 S.W出力からCD-20Yにて分配してRCA接続しても、スピーカー配線から分配しても大して変わらずです。 音量を上げればS.W音量も上がるのですが、それでは依頼主の希望には添わないって感じです。 極端な例えになりますが、小声でも聞こえるレベルの音量でありながらもドコドコと言った重低音だけは響かせたいみたいなイメージです。 音量大きくすればドコドコ言うんですが、音量は小さくしつつ重低音はS.Wで効かせたいと言った方が良いのか。 他のスピーカーが音量上げると重低音も効くので、結局はS.Wの存在感が・・・みたいな事を。