回答受付が終了しました

親孝行についての質問です。 小中は公立で高大は私立でした。文系です。今は大学一年生です。 もうすぐ二週間ほどの免許合宿にいきます。これは親が負担してくれてます。

1人が共感しています

回答(4件)

まず、働いて実家暮らしなら、毎月分6万円いれてください。 ボーナス時は半分はいれてください。 いらないといわれても、いまの生活とこれまでかかった分を返したいと申し出るのです。 大学費用や車の運転費用そうやって返してる人回りにいます。 一人でアパート借りたら、全て合わせて毎月20万でもギリギリです。 だから大人=お金を支払うが、最低限の義務です‼️ 回りはやってないと言う人いますが、甘えないでください! それができないなら、あなたは口先だけの感謝という概念になります。親も大変なんです。そんな親だから、全部貯金すると思います。 そして結婚式とかにまた、使うのです。 だからといって残りを全て使わず、最低でも三万円は貯金してください❗もちろんボーナスも最低10万です。。。それできますかね? それが大人の自覚です。 親も嬉しいです。 頑張ってください!社会人になると、100万単位のお金がかかります。 車を買うのに頭金100万あればかなり楽です。。。結婚するにも100万あるのとないのでは雲泥の差です。お金がない男=カッコ悪い‼️ ケチな男=更にカッコ悪い‼️ つまり、男は使うところにはお金を出さなければなりません‼️ ボーナス時には、初月給の時にはささやかでいいので、ご両親さまに食事を準備する、レストランでもいいし、何か高級食材や、回らない寿司をプレゼントしたり、親が一番喜びます‼️ もし、遠くに転勤したら日にちを決めて、地元の絵はがきを出すとか、メールじゃないから心にグッと来ます。高価なものよりありがたいです。 入院してもコロナでも手紙は届くんです‼️とても元気出ます。祖父母にも、つまり、気持ちなんです‼️ 心を届けることができればいいですね♥️ これから少しずつ頑張りましょう。 このような質問出ただけでも、凄いですよ❤️ありがとうございます。 貴方の大きな袋に幸せ一杯積めて、そこから皆さんに分け与えることが、人を幸せにすると言うことです。 だからまず、あなたが幸せになることです‼️親が一番願っていることです‼️結婚も貴方のレベルが上がればそれに見合う人と廻り合い、レベルを落とせば、同じレベルの人に出会います。応援しています‼️

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

十分親孝行できていると思いますよ。 文面からは見受けられるのは親想いで真っ直ぐ成長されているようにお見受けしますし、親子関係も良好にあると思います。 親孝行は自分より長く自分らしく生きる。それが1番と思います。 また、形での親孝行はまだまだお若くこの先の人生でいくらでも還元できると思いますので焦る必要はないと思います。

親よりも長く生きること...。 子どもが自分より早く死ぬ経験だけは、絶対にさせたくないです。それは親が悲しんじゃいますからね。全部が親のためってわけではないですけど、親孝行のために長生きしてみたいと思います。 いつかくる親の死というものも考えるだけで今でも泣いちゃいますけど、それよりも前に一緒に旅行つれてあげたり、色々考えてみます。 ありがとうございます。

その気持ちがあるだけで 立派な息子さんですよ。 いいご両親にそだてられたのがよく分かります。 社会人になったら初任給でちょっといいご飯に連れて行ったり、プレゼントをわたすだけでご両親は喜ばれると思いますよ。 非行に走るのだけはNGで。

初任給でなにかしてあげるんですね。 定番ですけど、やっぱりそういうのが一番親としても響きますよね...。 一生懸命育て上げた子が頑張って働いて得た最初の金っていうのは意味が違いますからね。 ありがとうございます。参考にします。

それに気付いたんなら偉いと思いますよ。 中には当たり前、勝手に産んだのだから 世話をするのは当然と思う人も居ます。 そこに気づけたのですから もっと深く自分で考えてみてください。 人に聞くよりも貴方自身の考えで 行動した方が親御さんも喜びますよ。

他人が出す答えより自分の答えのほうが、「育てた子が一生懸命考えてくれた」と親は思える...。確かに、孝行かもしれませんね... 自分でできることは何か、考えてみます。 ありがとうございます。