回答受付が終了しました
今久々に雪が降った道を走行しました。 質問は下です。 本当に雪なんて久しぶりで 舞っても少しでも積もるなんてのは いつぶりだろうと思うくらいです。 私は普段車間距離を条件によって
今久々に雪が降った道を走行しました。 質問は下です。 本当に雪なんて久しぶりで 舞っても少しでも積もるなんてのは いつぶりだろうと思うくらいです。 私は普段車間距離を条件によって 変化させながら運転してます。 運転し始めたら他の車の車間距離を参考にして 基準を決めます。 運転毎に多分変わってます。 理由は車校で「車間距離は速度で変化する」と いわれて「なるほど」となってるからです。 ほとんどの他の車が速度をコロコロ変える 私は車校で習っていないので 真似が出来ないお上手(笑)な運転をしてるので、 速度によって決めた基準の距離から 速度が下がる→近く 速度が上がる→遠く ただ速度違反の関係で制限速度+10以上に なればそれ以上出しません。 これは今まで他の人の動きをみて、 聞いてきめました。 また速度が一定でも 晴れの平坦→上りなら近く 下りなら遠く 雨天の平坦→晴れの時より遠く トラックの時→もっと遠く という感じで走ってます。 ただこの雪っていう、あまりに久々の 条件で車間距離が混乱しました。 車間距離が近いのか適正か遠いのか。 雪が舞っていても路面は湿っていたので 雨基準で走行しました。 1部積雪もありましたが、 前の車からの轍で 凍結のような対応は不要かな?と 判断しました。 明らかに凍結してるなら 普通乗用車運転でもトラック並に距離は とるのですが。 それに加えて相手の車の減速レベルが30キロ台と よく分からないレベルだったのもあります。 目が悪くて路面の状態が分からないのでしょうか? 車もそんな人が乗っている様子では無く。? 長くなりましたが質問です。 皆さんって雪が舞って路面が湿っている、 雪が軽く積雪してるくらいのレベルなら 車間距離はどのくらいで 走りますか? 細すぎと言われますが、 警察からもこんだけ細かいからこそ事故を 起こさないのかもねと言われてるし、 車間距離については車校で言われたので 守ってる感じです。 また警察がいうには車間距離は人それぞれと。