停電 電気工事 ぼったくり? 先日、我が家が停電しました。 契約が40Aで冬場は要領超過して落ちることがしばしばあったので60Aに契約変更する矢先でした。

住宅 | 消費者問題342閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます。 金額については納得した上で支払いはしましたが、支払い予定日通りに振り込み完了後営業日3日後に支払いが確認されてないとキレ気味な電話がかかってきました。 明細取っといて良かったです。 ありがとうございます。

お礼日時:1/15 4:58

その他の回答(5件)

近所の街の電気屋呼ばないからそうなります。 長距離移動、当日対応なら妥当でしょう。 私も街の電気屋ですが近所なら数千円。 50k走るなら行くだけでも最低10,000円〜とりますよ。 合意して後からぼったくりは無いでしょう。 自分の無知を棚上げとは恐れ入ります。

振込先の名前と金額を確認して間違いのないように振込みましょう。 これがぼったくりならもっと酷い業者は沢山います。だけと簡単に言いますが技術料です。来てくれた人にお礼は言いましたか?人を見さけげてるように見えます。

ぼったくりならもっと搾取します 人一人が動いたなら、そんなもんなら良しとせねば 善良業者じゃないと思うけど、安かったと思います

お気持ちはわかります。 >作業員が到着し漏電チェックを16000円ですると言ったところに合意 作業員に落ち度はありません。 あなたに出来る事は、今後も頼むかどうかだけです。

メーターを最初に確認した時点で、スマートメーターロックか料金未納かと気づいたうえで漏電チェックを提示してきたのかと思ってしまいます… 調べて怪しいサイトだったので不安になってしまいましたが頼んだことにお金がかかることは当然ですし理解は出来ています。 今後は、家のことを理解しなおして頼む先も見直します。

作業内容はどうだろうと人の手配をすれば金は掛かります。 作業員の場合、人件費は0.5人工か1人工、半日分か1日分かの見積、請求のところが多くその上で16000円なら特に問題ある額では無いです。

電柱からの引き込み線およびメーターは電力会社の責任範囲。 それ以外は家主の範囲。 今回依頼した業者が見れる範囲は後者です。 業者がメーターが生きてる、通電してるかの確認をした上で分電盤に電圧が来てるかテスターで確認したと言う、まず最初に必ず行う確認作業です。