野生動物のフンについて。 アパート清掃の仕事をしています。 ある物件で、毎回同じ所に動物のフンがあります。 何のフンか分かる方教えてください。 【フンの形状】
野生動物のフンについて。 アパート清掃の仕事をしています。 ある物件で、毎回同じ所に動物のフンがあります。 何のフンか分かる方教えてください。 【フンの形状】 細長いものが多いです。 今回はギンナンとか、1cm位の木の実が入ってました。 ニオイはキツくありません。 【場所】 東北地方の田舎町です。 周りは田んぼ・林・山に囲まれている場所です。 近所では、イノシシ・クマ・ハクビシンなどよく見ます。 田舎とはいえ、住宅街になっており、近くにイオンとかある所です。 (だから田舎といえば田舎ではありますが(笑)) 分かったところで、フンの掃除が無くなるわけでもなく、薬剤を撒くといった対処ができるわけでもないのですが、毎回「誰が来てるんだろう?」と気になっています。 分かる方、よろしくお願いします。