回答受付が終了しました
大至急3日で仕事を飛んでしまう私にアドバイスをください。 一人暮らしをしている18歳の女です。 高校一年生の頃からさまざまなばいとをやっておりますがバイトが続きません。
大至急3日で仕事を飛んでしまう私にアドバイスをください。 一人暮らしをしている18歳の女です。 高校一年生の頃からさまざまなばいとをやっておりますがバイトが続きません。 高校生の頃はまだ続いていたのですが最近は3日目で3つ飛びました。 今まで経験してきたバイトは単発バイトも入れると30近くなると思います。 10代なのにこんなに職歴あって情けないし親や友達などにはこんな状態であると言えません。 生活に関しては貯金があるのでそれを切り崩しながら生活しています。 自分でもありえないと思っています。 4月から大学に通うのですが、何か一つのバイトを4年間継続してやりたい気持ちもあります。 バイトを何年も、っていうか1ヶ月続けてるだけですごいなと思います。 飛んでしまう理由についてですが ・パッと見は真面目そうな印象で関連する仕事に就いていた経験があることを面接で話してしまっているため何でもできるという印象を与えてしまうが実際には仕事が出来ず幻滅させてしまい、それを察してしまうのが辛い ・急いで仕事が出来ない。仕事が出来ない上ミスをして周りに迷惑をかけてしまう。 ・会社の雰囲気や輪の中に馴染めず入れない ・少し怒られただけで泣いてしまう ・休日に入るとほかの求人情報を見てしまう ・高校生の頃と比べて退職代行で辞めやすくなった 等です。 タイミーなどで日々日雇いをしようかとも考えましたがやはり胸を張って〇年間ここで仕事をしましたと言えるようになりたいです。 初めてなのでミスをして当たり前、と言ってくださる方もいるのですが、1日に何度も同じミスをしてしまい、周りの方から幻滅されてるのがわかります。 もう様々なバイトをしてきたので自分が出来る仕事はこの世にはないのではないかとも思ってしまいます。 スーパーのレジは商品の入れ忘れを1日に何度もするし厨房系のバイトは作業が遅い上にメニューをなかなか覚えられない。 それですぐ合わないと判断してしまいやめてしまいます。 親や友人にも相談できず途方に暮れています。 皆さんはなぜ今の仕事を続けられているのですか?どのようにして自分がやりたい仕事を見つけましたか?もう自分がやりたい仕事とかもないです。やりたい仕事ならば多少へこたれずやって行けるのかなとは思いますが。 本当に甘ったれてると思いますが教えてください。よろしくお願いいたします。
アルバイト、フリーター | 生き方、人生相談・55閲覧