回答受付が終了しました

第二種電気工事士の資格は実務経験が全くなくても取れますか? 筆記はいけるのかと思いますが実技は独学で合格できるものなのでしょうか

資格512閲覧

回答(8件)

テキストは次の書籍がいいです。 「2024年版 第二種電気工事士 技能試験 候補問題 丸わかり」電気書院 工具と材料(器具と電線)を買って、13問の候補問題の練習です。 https://shopping.yahoo.co.jp/search/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A8%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB%E6%8A%80%E8%83%BD%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/0/?__ysp=56ys5LqM56iu6Zu75rCX5bel5LqL5aOrIOaKgOiDveippumokyB5YWhvbyDjgrfjg6fjg4Pjg5Tjg7PjgrA%3D

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

電工はそれがないと実務が出来ない独占資格です。 なので実務経験がある受験者はそもそもいないですよ。

はい そのとおりです 第2種電気工事士の最年少合格者は 8歳の小学生です 8歳の子供でも取得可能なので そんな子が実務経験をしたのち、その資格を取得したとは とても考えにくいです つまり、練習すれば独学で合格可能というわけです

工業高校の生徒でも、過去には小学生でも合格してます