何度か質問しております。 当方着付けできないので、適当に着ています。 卒業式並びに入学式の着物について大体固まってきました。 この場合、帯、帯揚げはどちらがよろしいでしょうか?

画像
補足

半衿ではなく重ね襟です…

着物、和服459閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

1番聞きたいことを初心者向けにお答えくださりました..ありがとうございます!

お礼日時:2024/12/27 12:06

その他の回答(6件)

迷います。ぱっと見、どちらでもよいと思います。 補足: 帯揚げ・帯締め: 画像ではっきり見えないのですが・・・ 帯揚げ・・・フォーマルは挿し色で色を目立たせない、このような同系色の方がいいと思います。ただ、均一な色は、カジュアルっぽく見えがち・白暈し(+挿し色)などが入ると場にふさわしい明るさ華やかさが出ると思います。 帯締め:丸組が100%略礼装にNGの物だけでもないと思いますが、この画像ではわかりません。 帯: 右の帯のように遠目でやや重厚感があるほうがあらたまった印象が出ます。ただ、左右の帯共にお若いお母様の印象があります。学校行事の式典には具象柄より割付紋や抽象柄の方がお勧めです。でも40代でしたら違和感のない範囲だと思います。

私なら、帯は左で帯揚げは右にします。 この帯締めはカジュアル用なので、礼装用の平組を新しく購入(若草色とか薄浅葱とかが良さげ)してください。 伊達襟は装飾となるので不要です。

私だと… 帯揚げはどちらもNGです。 ごめんなさい。 もっと反対色のパッと目立つような色味を選びますね〜 同化してしまってつまらないです。

なるほど!同系色を意識してましたが反対色もありですね。今小物を集めてるので再度コーディネートします。 またこちらでお世話になるかもしれません… ありがとうございます!

帯はどちらでもよいと思います。 左を卒業式、右を入学式にするとか。 帯締めが少しカジュアルすぎるので、無地の平組にされると全体の格が上がります。 略礼装なので、帯揚げも薄い色がよいですね。 半衿は白、重ね衿は不要。明るい色なので全然地味ではありません。