>邪馬壱国を「じゃまいこく」と読むことはあるのですか?
中国語においては、もちろん、
「邪馬壱国」を「じゃまいこく」と呼ぶ事は無いですね。
ご存じの通り、
古代においても現代においても、中国語(魏音つまり漢民族)は、
接頭にて、濁音読みとしては使用されていません。
(半濁音はあります)
この事は、中国語の母音(約20音)などを含め、発音においての、
会話互換形成にて成り立っているものという事ですね。
ご存じの通り、
中国人が、小声や内緒話等ができないという事にも証明に値するものです。
わかり易く、例として極端ではありますが、
「じゃ」、「ぎゃ」、「が」などと、誤聴するという事ですね。
従って、
中国人使者等の耳で日本人の読みを聞き、文字に当てた事において、
「邪馬壱国」を「じゃまいこく」と呼ぶ事は無いですね。
正式名称は「邪馬壱国」で「やまいこく」と通称呼称しています。
尚、「やばいこく」と呼称する可能性はあります。
尚、
他の回答において、
自ら、根本根幹の魏志倭人伝を完全否定し、何の物証や論証も示せずに、
勝手な想像空想のみだけの素人が邪馬台国云々などと、
何が邪馬壱国であるのか?という事ですね。