自宅の一軒家の周りの、老人達が次々に亡くなって行って、3階建ての新築が次々、建って、要するに、建て売りと言う状態になってるのですが、こんな所売れないだろうと思っていたら、全て売れてしまって、

補足

東京下町住みなんですが、要するに、自分が家を新築にしないと周り、一周、新築に取り囲まれるって、結末ですよね?近年、凄いですよね。東京は。狂ったように何でも新しくする。

ご近所の悩み | 新築一戸建て909閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

OHの建売を購入しました。 2Fのリビングは 図面では広いですが。 上り階段 下り階段が 煙突効果を発揮。 夏の冷気は1階に 冬の暖気は3階に 逃げてしまい エアコンが全く 役に立ちません。

下町だけじゃないです。 所有者が高齢になり亡くなると、相続が発生します。 以前は8000万+600万×相続人の数が非課税だったのですが、あれよあれよと非課税が5000万、3000万に引き下げられており、相続税が普通の家ならかかります。都内23区に家があったらみなさん税金がかかるし、2人兄弟なら1億で売れれば半分の5000万を兄弟に払わないと相続できないため、どこもかしこもよほど現金や他に不動産を持っていないと、相続できません。 下町でそうなんですから、もっと地価の高い都心部や東京西部はもっとです。 まだ下町だから手が出るのかもしれませんよ。 為替が150円になっているので資材の価格や人件費が高騰して、建物が倍くらいになってますので今まで杉並、世田谷に買えた人が東京東部で家を買っています。 で、庭があった家が無くなり、狭小住宅があちこちに建っている状況です。 下町は防災がなんて言いますけど、東京西部も狭小住宅が多すぎて火事が起きたら大変だと思います。 売れなかったら、値引きすればいいだけなので、家を建てたら確実に売ります。 企業も借金して家を建てているので売れないと返済できませんからね

治安が良く駅近とかなら、少々お高くても直ぐ買い手が付きますよ。

一定期間、売れないと「家」以外の、建物にすると言う選択肢は無いんですよね?例えば、店とか無人店舗とか。立地的に100%、有り得ない場所なので、判っていますが…。売れるまで(掲載)やるんですよね?