プロのレースメカニックをしております。
間違いだらけな回答も多いので、訂正を交えつつお話させて頂きます。
結論を言えばお金さえあれば購入することが可能です。
GTA-GT300マシンは、自分のチームで使うために製作しているチームもあれば、販売も行っているチームもあります。aprなどは製作依頼をすれば作ってもらえると聞いたことがありますし、実際現在GT300を走っているトヨタ系のレーシングカーのシャシ検は全てaprが取得しているので、外部に向けて作ることには慣れているはずです。
そしてGT3マシンも、真面目に購入しようと思えば購入することが出来るものが多いです。日本向けにデリバリーが多いメーカーであればあるほど容易かと思われます。AMGなんかはディーラーで購入できます。(実際ディーラーに売ってって言いに行ったことがあります)
そして、中古マシンですが、廃車になるまで使うというのは大きな間違いです。
基本的にはシャーシにもスイートスポットがあるので上位を走るチームは2年毎に新車を購入します。レーシングカーを購入しようと思うと国内市場だけでは満足に探すこともできないので海外のネットワークを駆使することになりますが、球数が多いGT3なんかは速攻見つけられると思います。レーシングチームにツテがあるのなら、横のつながりが非常に強い業界なので国内でも探してくれたりすると思います
最後に、GT3マシンがナンバー取得できると記載している方がいますが大きな間違いです。
書類も存在せず、シャシーナンバーの記載はありますが、車検用のシャシナンではないので。ガス検の取得も大変ですので正規の方法では間違いなく取得できません
市販車用のシャーシを切り取ったり付け足したりして製造されているので、実際にGT3マシンを間近に見てみるとその構造の違いに驚かれると思います。市販車のシャーシに手を加えてしまっている時点で、車検取得の難易度が跳ね上がります。
海外でナンバーをつけて、日本に輸入するという手段であれば可能性も無くはないですが現実的ではありません。
レーシングカーを行動で乗りたいのなら、フェラーリであればF355チャレンジまで、ポルシェならば996GT3カップまでであれば書類が存在するのでナンバー取得できますよ