ベストアンサー
日本には海の神も相当数いるので、簡単に少ないとは言えないと思います。 日本人は農耕民族のように言われるけれど、もっと古代には海洋民族だったとする 説は数多くあります。 海の神では、イザナギとイザナミの子のオオワタツミが良く知られています。 しかしスサノオも、イザナギに海原を治めよと言われた海の神です。 イザナギの禊から生まれた綿津見三神や住吉三神も海の神ですね。 アマテラスとスサノウの契約で生まれた宗像三女神も良く知られたところです。 大三島の大山祇神などは、山の神から海の神になったりしています。 日本神話の早い処からこれなので、調べれば相当な数を挙げられることでしょう。 日本で海の神より山の神の方が多いとされるのは…。 我が家の様に、チョットうるさい奥さんが多いからではないでしょうか。 海には女神がたくさんいるのに、奥さんのことを海の神とは言わないんだね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
なるほど。 日本神話は海に関するエピソードが多いのですね。 日本は海に囲まれてるのに山の神の話が多いような気がして質問してみました。 奥さんは「産み」ですね♪ 皆さんありがとうございました。
お礼日時:2024/12/27 5:46