回答受付終了まであと2日

1年半ほど前、FIDEは女流部門へのトランス女性(身体男性)を禁止するという発表をしました。女流部門は女性にチェスを広めるために存在することを考えると、これは一理ある判断ではある、と言えます。

回答(4件)

>もしケリフさん(ボクシングで物議を醸したDSDの女子選手)がチェスの女流部門で活躍していた場合、国際的にはどのような反応になっていたと思いますか? チェスの場合であれば、出生時の性別が確認されていれば、それ以上の性別確認はなされないでしょうから、そのような議論を呼び起こすような事態が発生しないと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

確かに、頭を使うだけなのに、なぜ?とおもいますね。 ただ、FIDEはそういう理屈ではなくて、実態としてランキングの中に女性プレイヤーが殆どいないことを鑑みてそのように決定づけたと思います。 今まで世界一になった女性はいなくて、現在100位内に女性が一人。 トランスジェンダーは10%程度といわれているので、もし、その男性99人の中から女流部門に9人程度がうつった場合、女流でわけている意味がなくなる気がします。 科学的にも女性が男性と比べ競技に向いていない性質もあるとみとめられていて、頭を使う競技でもどうしても差が出てくるわけです。

例えば女として認められ育てられていたケリフさんがチェスの天才だったとして、「男性として生まれたからチェスが強くなった」はボクシングに比べるとどうしても非自明に感じてしまいます。

>もしケリフさん(ボクシングで物議を醸したDSDの女子選手)がチェスの女流部門で活躍していた場合、国際的にはどのような反応になっていたと思いますか? チェス界でセックスチェックが義務づけられていたならXYと発覚してスポーツ界と同じことになり、チェス界ではセックスチェックはなくトランス自己申告だけなら本人もXYと気づかないのでただ女性チェスプレイヤーであり続けてると思います。