最終的に外航の船長になるのが目的です。外航大手三社が所有しているような巨大なLNG船や海洋事業船(LNGの受入基地として機能する船)、や製品輸送に強く憧れを抱くようになりました。

就職活動 | この仕事教えて218閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。準さんは情報収集の際に何度かコメントを拝見しておりましたので大変感極まります。 詰みですか。 >卒業後は海上職員や本社での陸上勤務など交互に業務して将来、幹部になって行きます。職種(求めてる人材)とそれぞれの卒業後進路を見る限り、日本有名大の自社養成組が一番なんですね。 外航大手3社の船員としてのそもそもの枠が相当少ないですね。 私が資源船や貨物船の船長になることはまずないとのことですが、日本人でも海洋事業船や旅客船などの大型船の船員としては採用してもらえるのでしょうか。 長い道のりでしょうが海技大学校卒業後実際何をするべきですか? 私は大型船の迫力に胸を撃たれました。外航大手3社のこだわりはないですが、できるだけ大きな船員になりたいです。航路も長旅の方が魅力的に見えてしまいます。 厳しい状況なのは分かりますがご教授お願い致します。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/13 23:08

その他の回答(1件)

1級、2級海技士の取得には3級海技士の取得が必要で、大学を卒業しないと3級海技士の資格は取得できないので在学中に1級、2級海技士の取得は不可能です。

この返信は削除されました