回答受付が終了しました

お酒が弱い人はどうして鍛えて飲めるようになる努力をしない人が多いんですか? 飲酒前に牛乳を飲んだり、食事を食べながら少しずつお酒を飲むとかをするとお酒が強くと知人から聞いたことがあります。

職場の悩み | お酒、ドリンク427閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(19件)

鍛えてまで飲めるようになる必要もないからです。飲めるメリットもないですし。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

長すぎて全部読んではいませんが お酒が体質に合わない人はいます。 いちばんやってはいけないのは、 一口飲んだだけで 顔が赤くなってしまうようなひとに 無理やり お酒を進める行為。 無理に飲むと、最悪の場合 死に至ります。 ・・・後半の 長いだけの退屈な文章 前にも見た記憶があるのですが 定期的に 同じ質問しているのですか?

飲み会とか無い会社なので、お酒飲む機会も無いんですよね。。。

酒より他にやることが山ほどある。 酔っ払っている時間がそもそも無駄。 酒には弱くてアルコールの臭いだけで気持ち悪くなる。 気持ちよくなる前に吐きそうになるので酔うまで飲む楽しさもメリットもまったくない。 まあ祭事にはドリンクの一種として飲むこともあるが1人飲みだと雰囲気なので酔うほど量は飲まない。