夫婦別姓についてです。 Twitter(X)で夫婦別姓についてのツイートを拝見したところ、夫婦別姓を主張するのは反日だという意見が見られました。

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

なるほど、確かに別姓にしたことで弊害が生まれることもありますよね。特に子供ができたら別姓にしたところで面倒だなと私も思います。 夫婦別姓の選択肢が取れるようになるのであればその他付随する様々な弊害も解消しなければならない、となるとそんなことより減税してほしいという意見に納得いきます。 ありがとうございます!

その他の回答(9件)

選択的夫婦別姓の真の目的は グローバリズムによる 国の伝統や文化、制度 風習、秩序、コミュニティなどの破壊です。 戸籍制度を破壊して マイナンバー制度を導入し LGBT、移民政策、外国人参政権 女系天皇論へと 国を壊していく流れに繋がります。 子供にとっては 強制的家族別姓です。

オッサンですよ、そんなの否定するのは。 日本を悪くしたオッサン。 国連は大嫌いだけど、夫婦別姓は世界的に見ても法律で強制してるのは日本だけなので、それは流石に駄目だろって思う。

大切なのは数字と事実by田中角栄 夫婦別姓派は、夫婦別姓の国の乳児死亡率の高さを無視しています、家庭崩壊させて儲かるのは、売春婦、選挙権ない外人奴隷増やしたい、官僚と、経団連

画像

知恵袋で「夫婦別姓」の質問を見ればわかるけど、 賛成なら反日、媚中。 反対ならカルト宗教、ネトウヨ。 互いに罵り合ってるんですよねw まぁそういう単語を出す時点でまともな議論ができる程度の知的レベルはないので相手にする必要がないです。

手続きなんてたいしたことではありません。結婚するという時点で手続きは必要です。 最大の面倒は転居手続きですね。民法では夫婦同居を義務付けてますから、一般的な結婚の場合、二人で新たな新居に引っ越します。この引っ越しの手続きはとても面倒なものです。全ての登録住所を変更しなくてはいけません。そしてこの転居手続きと同時に結婚による改姓手続きはできます。結婚での改姓というのは普通の事ですので、別に手続きに難儀するということはありません。ちなみに転居して同居する際に最も信用が得られるのが結婚です。ただの同棲とかだと不動産屋は貸し渋りますよ、保証人を立てろとか勤務先の証明書を出せとか。 で、例えば結婚して子どもを妊娠したとしましょう。つわりや出産準備で面倒どころの騒ぎじゃないです。そして出産は命懸けであり産まれればこれまた24時間面倒を見るという究極の面倒が待っています。そして思い通りにならない子どもの養育が18年は続きます。もうめっちゃ面倒です。 それに比べれば改姓手続きの面倒なんて、屁、です。そして後に別姓であるが故の面倒が起こるかもしれません。なにかの際に証明する必要が出るでしょう。それは永久に続きます。他人から変な目や疑いの目で見られることもあるでしょう。子どもから文句を言われる可能性もあります。改姓してしまえばその面倒が無いのですから、最初に改姓してしまうほうが面倒は少ない可能性もあるし、たぶん少ないです。