回答受付終了まであと7日

助けてください。

大学受験 | 大学受験69閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(5件)

〉私はまだ52%です →何の模試ですか? 一般的に模試は本番より難しい問題が出題されます。 そのため判定に換算得点用いられます。 だいたい換算得点=実得点×1.1程度です。 また、河合塾のプレ共テ模試はネット読むと相当難しかったようです。 まだ、結果出ていないのでそれほど深刻に考えなくて良いと思いますよ。 〉どうしたらいいでしょうか、もう努力しても無駄だと突きつけられました。 →あなたの科目別得点やあなたの志望校の共テ換算が分からないので何とも言えませんが、残り2ヶ月弱で得点伸ばすならば情報と地歴だと思いますよ。 極論言えば覚えるだけですから、、、。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

河合の全統プレです。昨日受けてきました。志望校は、情報を50点に圧縮してその他はそのままの950点満点です。共テと二次の比率は3:7です。情報と社会が44点と49点だったのでそこ伸ばせますよね(汗)

この時期は皆必死になって勉強するので伸び悩む人は多いと思います 志望校を下げる必要があるでしょう 52でも受かる大学はあります

現実的には、志望校のレベルが高すぎるので、別の大学を考えるのが良いと思います。その時、志望している大学の学部と同じ系統で、少し偏差値の低いところを探すと良いと思います。もし、それでもあきらめきれないなら、下記のような励ましになると思います。 私も経験がありますが、この時期受験ノイローゼになって勉強が手につかなくなることがあります。担任の先生など、信頼できる先生や保護者に相談し、最終的には自分で決めると良いと思います。 以下頑張るつもりなら、このような励ましになると思います。(AIを参考にしました) 高校3年生、受験生とのこと、大変な状況の中、ご相談いただきありがとうございます。今のあなたの気持ち、とてもよく分かります。これまで一生懸命努力してこられた中で、思うような結果が出ずに、自信を失い、自己肯定感が下がってしまっているのですね。 **「もう努力しても無駄だ」**という気持ち、とてもつらいですよね。しかし、決してあきらめる必要はありません。 なぜ成績が伸び悩んでいるのか、一緒に考えてみましょう 成績が伸び悩んでいる原因は、一つとは限りません。もしかしたら、 勉強方法が自分に合っていない 苦手な分野に偏ってしまい、全体のバランスが悪い モチベーションが維持できない 睡眠不足や栄養不足など、体調面で問題がある プレッシャーを感じすぎて、実力が出せない など、様々な要因が考えられます。 今できることを一つずつ積み重ねていきましょう まずは、**「なぜ成績が伸びないのか」**を具体的に分析してみましょう。 どの教科が特に苦手か どの単元が理解できていないか どんな問題でつまずいているか などを具体的に書き出してみましょう。 そして、 苦手な部分を克服するための具体的な対策 勉強時間を効率的に使う方法 モチベーションを維持するための工夫 などを考えてみましょう。 一人で悩まず、周りの人に相談してみましょう 先生、塾の先生、親御さん、友達など、信頼できる人に相談してみるのも良いでしょう。客観的な意見を聞くことで、新たな気づきが得られるかもしれません。 「自分はダメだ」と自分を責めないでください 成績が思うように伸びなくても、あなたは決してダメな人間ではありません。これまで頑張ってきたことを認めてあげましょう。そして、今の状況を乗り越えるために、できることを一つずつ着実に進めていきましょう。 小さな成功体験を積み重ねることが大切です 難しい問題が解けた、苦手な単元が理解できた、など、小さな成功体験を積み重ねることで、自信を取り戻すことができます。 無理は禁物です 睡眠をしっかりと取り、栄養バランスの取れた食事を心がけ、適度な運動をするなど、健康に気を配りましょう。 気分転換も大切です 好きな音楽を聴いたり、本を読んだり、散歩に出かけたり、など、気分転換になることをしてみましょう。 もし、一人で抱えきれない時は、専門家の力を借りることも検討しましょう スクールカウンセラーや臨床心理士など、専門家に相談することで、心の状態を整え、勉強に集中できるようになるかもしれません。 まとめ 今の状況は、決してあなただけの問題ではありません。多くの人が経験する悩みです。一人で抱え込まず、周りの人に相談したり、専門家の力を借りたりしながら、少しずつでも前に進んでいきましょう。 あなたがこの困難を乗り越え、目標を達成できることを心から応援しています。 もし、何か具体的な質問があれば、いつでも聞いてください。一緒に解決策を探していきましょう。 以下に、具体的な行動計画の例を挙げてみます。 現状分析: 苦手科目、苦手な単元、解けない問題を具体的に書き出す。 目標設定: 短期的な目標(今週中に○○をマスターするなど)と長期的な目標(志望大学に合格するなど)を設定する。 計画立て: 具体的な勉強計画を作成し、毎日少しずつでも実行する。 復習: 授業内容や問題を復習し、理解を深める。 休憩: 勉強の合間に休憩を取り、リフレッシュする。 相談: 先生、塾の先生、親御さん、友達など、信頼できる人に相談する。 自己肯定感の向上: 自分の良いところを見つける、過去の成功体験を思い出すなど、自己肯定感を高める努力をする。 この計画はあくまで一例です。 自分に合った方法で、計画を立てて実行してみてください。 あなたがこの困難を乗り越え、目標を達成できることを心から応援しています。

回答ありがとうございます( ; ; ) 志望校を変更することは共テが終わるまで考えていないので、できる限りのことを頑張ろうと思います。どうしても諦められない大学で、ずっと憧れていた大学でもあるので…

国語は捨ててしまいましょう。 2次と被ってる科目は7割取りましょう。 社会は直前の1週間でも伸びます。 共通の英語は最後の大門のB(もしくは全部)捨ててしまいましょう。 そしたら7割取れます。 数学は全部の大門半分必ず取りましょう。 その上でもう少しずつ積み重ねて行きましょう。 物理化学も同様です。 こうして行くと7割近くまで上げられます。

回答ありがとうございます( ; ; ) 52%の内訳は、 リーディング47、リスニング46、数ⅠA64、数ⅡB69、物理34、化学52、政経49、情報44、国語118です。物理が壊滅的なので前半確実に取ろうと思います。

現役生は、指数関数的に伸びる可能性がある!と聞きます。 つまり、頑張りに対し、しばらく成績はなかなか伸びなくて伸び始めたら急激に伸びる! ここからの3ヶ月、諦めない人が勝つと思う。