回答受付終了まであと4日

この本は現在の鉄道事情を書いていますか? ちなみに、鉄道については予備知識はあまりなく初心者です。 例えば10年とか20年前の情報を書いているなら、他の本を読もうかと思いまして。

画像

回答(3件)

確かにE5系などの車両面においては日々進化しているため、新しい情報を得るにはその都度情報源を変えていかなければなりませんが、線路や運用などの基本は変わらないので、基礎を学ぶとすればこの本でもいいと思います。 特に運用面では、車両や乗務員の運用変更を行う場合、各運用ダイヤの上にパラフィン紙を置き、その上に色鉛筆で運休や復活運転のスジを入れ、鉛筆で運用回しを書き込むという国鉄時代からの手法を、今でも在来線や新幹線で行っています。 また、その運用ダイヤ自体もこれまでのダイヤ改正毎の手書きから、輸送計画システムによる毎日の印刷に変わり、パラフィン紙を省いて直接書き込めるようになった程度で、様式も国鉄時代からそのままです。 このため、この本が例え10年や20年前の情報であっても、それを使用する基本は変わらないので、いろんな角度から勉強すればいいと思いますよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

中身は読んでいないのでわかりませんが、表紙に描かれているE5系は試験用の編成が2009年、営業用車両が2011年から運用されています。 つまりE5系については、10年以上前の情報になるということです。

今年7月出版だから、最新と言えば最新だろう。 但し、著者が原稿を書いた(或いは校閲した)時点で、と言う注釈が付くので、必ずしも「最新」である保証はない。