数Bの数列の問題です。 S2n−Snでも求められる理由を詳しく教えて欲しいです。 よろしくお願いします!

画像

数学 | 高校数学19閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

とてもわかりやすいです。ありがとうございます!

お礼日時:2024/11/24 17:15

その他の回答(1件)

求める数列の和は途中から最後までとなっています!。 実際は・・・、 a(1)+a(2)+・・・+a(n)+a(n+1)+a(n+2)+・・・+a(2n)・・・① となっているところ・・・、 a(n+1)+a(n+2)+・・・+a(2n) の部分だけ数列の和を求めなさいと言っているだけ!。 そこで、①をよく考えると・・・、 ①は、 S(2n)=a(1)+a(2)+・・・+a(n)+a(n+1)+a(n+2)+・・・+a(2n) です!。 a(1)+a(2)+・・・+a(n)=S(n) となるから、 S(2n)=S(n)+a(n+1)+a(n+2)+・・・+a(2n) とおけます!。 よって、 a(n+1)+a(n+2)+・・・+a(2n)=S(2n)-S(n)