回答受付が終了しました

モンベルのソフトシェルの中でもクリマバリアパーカーとパウダーシェッドパーカーの違いは何ですか?

登山 | 釣り1,678閲覧

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(1件)

パウダーシェッド パーカの布地にはポリウレタン(17%)を使用してるので、かなりストレッチ性が良いと思います。 加えて、布地の厚さ(糸の太さ)の表示が無いのですが、重量がかなり違う(131gの差)ので、布地の厚さ(糸の太さ)=強度が違う可能性があります。 又は、裏地のポリエステル(薄いフリース)の厚さが違う可能性もあります。 (現物を確認する必要がありますorモンベルにネットで問い合わせしましょう) https://www.montbell.jp/contact/ その他の機能は変わらいようです。 両方共、撥水加工はされているので、霧雨・雪程度の防水性があっても、雨には弱いと思った方が良いです。(縫い目にもシールなどの防水処理なし) クリマバリア®とは 防風・透湿性に優れるフィルムを、暖かなフリース地で挟み込んだ素材です。冷たい風を遮断するためウェアの保温効果を高め、運動時にかいた汗の水蒸気は外部に放出して快適さを保ちます。高い伸縮性も併せ持ち、風を受ける場面で活躍するアクティブなウェアに採用されています。表地は、フリース地や織物の生地などを使用用途やウェアの特性に合わせて使い分けています。 クリマバリア パーカ Men's・¥21,120(税込) 高い防風性と保温性を備え、アウターとして活躍するパーカです。柔らかくストレッチ性の高い生地を使用しています。ウエア内の熱気を素早く放出するスムースピットジップや、細かにフィット感の調節ができるトライアクスルフードなど多彩な機能を備えています。冬の登山やスキーなどで幅広く活躍します。※縫い目に防水処理は施していません。 仕様 【素材】クリマバリア®[表地:ポリエステル〈はっ水加工〉/裏地:ポリエステル] 【平均重量】447g パウダーシェッド パーカ Men's・ ¥22,000(税込) 高い防風性と保温性を備え、アウターとして活躍するパーカです。素材が持つストレッチ性と肘部分に施した立体裁断により、抜群の運動性を実現。ウエア内の熱気を素早く放出するスムースピットジップや、細かなフィット感の調節が行えるトライアクスルフードなど多彩な機能を備えています。ウインタースポーツに最適です。※縫い目に防水処理は施していません。 仕様 【素材】クリマバリア®[表地:ナイロン83%+ポリウレタン17%〈はっ水加工〉/裏地:ポリエステル] 【平均重量】578g

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう