ネットの友人が親からの虐待で悩んでいるようなのですが、疑問点がいくつもあり嘘なのでは?と思ってしまっているため皆さまにお聞きしたいです。
ネットの友人が親からの虐待で悩んでいるようなのですが、疑問点がいくつもあり嘘なのでは?と思ってしまっているため皆さまにお聞きしたいです。 ①母親に小さい頃から怒鳴られ、殴る、蹴るで暴力を受けている。それが以前からトラウマになっている ②親にご飯を用意してもらえない ③勉強勉強でスマホをすぐ没収され、毒親すぎて無理 ④リスカしている(浅いのを沢山) などがここ半年ほどで何度もツイートしていました。 ですが、それ以前は、 ①母親に誕生日プレゼント買ってもらった ②母親からマックにいるから何か買っていこうか?とラインが来てセットを買ってもらった(ツイ消し済み) ④夏祭り連れて行ってもらった(たしかこれもツイ消し) ⑤通話している時にご飯呼ばれたから行ってくるーと切っていた ⑥中学生なので自由に使えるお金がある程度決まっているだろうに、ネイルチップを多く持っていたり地雷系のフリフリした服をいくつも持っている。(どこのものかは分からないので安めのものの可能性はあります) ⑦病み投稿が一切なかった ⑧この時もスマホ没収はされていたが、テスト期間の1週間のみ というような感じです。 最近になって暴力され悩んでいるのかと思えば、小さい頃からだと言っていて、ならなぜ以前は親と仲良さそうなツイートが多かったのか不思議で仕方ないです。 第三者、ましてはただのネットの友人である私が口出しできることでは無いのかもしれませんが、エスカレートしてきている可能性や虐待のことを考えるとどうせ嘘でしょと一蹴して良いことではないので皆さんの意見をお聞きしたいです。 また、今は精神面での相談に乗っている程度で具体的な改善などは一切できていない状態です。なんと言ってあげるのがよいのでしょうか?やはり児相に相談などなのでしょうか?
家族関係の悩み・52閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。