実際にそれがどういうことなのかが理解できてないかもしれませんけど、 直した方がいいと思います。
それって自分の認識が毎日つまらないとか 毎日辛いとかそういう ネガティブな視点で物事を考えてるんですよ。
だから 暇な時に ぼやっと考え事をすると Google でネガティブな言葉を検索したように ネガティブな内容の言葉が頭の中に次々と浮かんでくるんです。
それを嫌だと無意識に拒否するから どこかに逃げ たいと考えるようになる。
生きるということをやめれば この状況から逃げられるということが理解できているから 無意識に死にたいと考えるようになる。
問題なのが この思考法を繰り返すことで自分が幸せに至れるかということです。
多分この考え方を100年 繰り返しても幸せには至りません。
100年間 死にたくなるだけです。
それって ものすごく辛いことだと思いますよ?
解決策としては 頭の中をポジティブに変えることです。
方法は簡単です。
今まで嫌なニュースや嫌な出来事ばっかり見て ネガティブな検索ばかりしてきたわけです。
これを楽しい音楽を聴いて楽しい映画を見て楽しい記事を読んだりしてポジティブに切り替えましょう。
そういう行動をしてるとポジティブな検索をかけてるのと同じで ポジティブな言葉ばかりが目の前に出てくるようになります。
そうすると美味しいご飯が食べれて幸せ、 今日は天気が良くて幸せ、 昨夜はゆっくり眠れて幸せ、 仕事は大変だけど生活に問題がなくて幸せでポジティブに考えられるようになります。
そうすると 身の回りにある取るに足らない 幸せを次々と発見して自然と自分は幸せだって認識するようになります。
そうすると今まで 笑いもしなかったのにいつのまにか 笑顔が浮かんで 周りの人とも楽しく会話ができるように変わってたりしますよ?
人間とはそういう生き物なんです。