回答受付が終了しました

12月にマタニティディズニーシーに行きたいです。 お腹は服を着ていれば妊婦だと分からないくらいの大きさです。

テーマパーク275閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(5件)

「ソアリンかインディくらいなら」と仰っていますがどちらのアトラクションも「妊娠中の方はご利用を御遠慮ください」と書かれています。もし何かあったらどうされるおつもりなのでしょうか? 今この時期にわざわざ行く必要はないかと思いますよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

叔母がディズニーの近くの病院で医師として働いていますが、流産、早産、陣痛発来など本当に多く、タイミングが悪いと身勝手妊婦さんの受け入れの影響で命に関わる受け入れができず救急車がたらい回しに合うこともあるし、もし救えなかった時、そういう人に限ってなんで助けてくれなかったんだとか怒鳴ってくるから困る。自分でリスクも考えてマタ旅とかマタニティディズニーして欲しいって小さい頃から愚痴を聞かされてきていて、今では、下の記事より症例が多くなっている。って言っていましたよ。(私も6歳と2歳双子のママなので妊娠中は耳にタコができるほど口うるさく言われていました) 行くなら、自己責任で、アトラクションの中でも妊娠中の方はご利用を御遠慮ください(公式サイトでも確認できます。)のアトラクションは乗らない方がご自身のためにも、お腹の中の赤ちゃんのためにもなると思います。あとかなり歩くので、流産、早産にならないように歩く距離を短くしたりゆっくり過ごす、シーの方は海風でかなり冷えますので冷えないような格好をする方がいいと思います。 https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction.html#tags=5301 過去に記事になった事もあります↓ http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/01/post-ab0e.html

私も妊娠中は何度もディズニー行きましたが、アトラクションはほとんど乗らず、ショー、グリーティング、フードがメインでしたね。アトラクションは乗ってもスモールワールドとかシンドバッドとか、赤ちゃんでも乗れるようなものだけで⋯。 お子さんが生まれたらゆっくり食事もできなくなりますので、予約が必要なテーブルサービスのレストランでお食事とかされてはいかがでしょう。

「ソアリンかインディくらいなら」と仰っていますがどちらのアトラクションも「妊娠中の方はご利用を御遠慮ください」と書かれています。もし何かあったらどうするんでしょうか? 今この時期にわざわざ行く必要はないかと思います。

わからなけらばお断りされることはないと思いますが、何かあったときに後悔しませんか? 私も妊婦でディズニーには行ったことがありますが、妊娠されている方お断りのものは全てあきらめました。 特にインディは横揺れが激しくお腹にシートベルトが食い込むと思うのですが… ピーターパンも酔いやすいので、特に妊娠中だと三半規管に影響が出やすいのでは。