回答受付が終了しました

高校数学で至急質問です!! シカク1の解説お願いします!

画像

高校数学42閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(2件)

AB=(-1,-5,-2) AC=(-2,0,-4) AD=(-1,-5,-6) よって残りの3点は OA+AB+AC=(-2、-4、-4) OA+AB+AD=(1,-2,3) OA+AB+AC+AD=(-1,-2,-1)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

平行六面体ABSC-DRPQ を 図示してみて下さい。 ベクトルAB =ベクトルCS =ベクトルDR ベクトルAC =ベクトルDQ ベクトルAP =ベクトルAB+ベクトルAC+ベクトルAD これで、 残りの 四点P,Q,R,Sの座標 が求められますね。 ((参考)) A(x₁,y₁,z₁) B(x₂,y₂,z₂) のとき、 ベクトルAB =(x₂-x₁,y₂-y₁,z₂-z₁) いかがでしょう?