回答受付が終了しました

深刻に悩んでます。今年19になったものですが、今訳あって通信の高校に通っていて来年3月卒業です。

大学受験132閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(5件)

この時点で、半分人生詰んでいます。 人生負け組から脱したいのなら、今すぐ決行です。 >今年は無理だと思うので今から勉強を始めて2026年の大学受験で受かった大学に入学する。 今の学力で入れる大学を捜しましょう。 場所も学部もどこでもいいです。 地方の私立大学なら定員割している大学はいくらでもあります。 そして新卒大卒として就職です。 これ以外の道は、負け組確定です。 >一応名が知れた大学に行きたいと思ってます。 人生舐めているとしか言いようがない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あなたの幸せを考えて、厳しいことをいいますが、 今年がどんなに大事な時期かわかっていたのにダラダラしていた人が来年勉強できるわけがありません。 「一応名が知れた大学に行きたいと思ってます。」って舐め過ぎでは・・・ 「しかし20歳の入学になると思うので色々心配なことはあります。」 もうすでに受かった気でいませんか。 まじで受験に向いていないと思います。 おすすめは「今年専門学校に行って手に職をつける」です。 看護師・理学療法士目指すのが良いと思います。本当にいい職業です。 ダラダラと過ごしてしまう人は浪人は本当に無理です。 勉強もできず、大学に落ちた20歳が完成してしまいます。 想像してみてください。 1年間朝から晩まで勉強できますか? もし、受験したいのであれば、 まずは今月毎日朝から晩まで空いている時間は全て勉強してみてください。 まず1ヶ月できれば、もしかしたら浪人で勉強できるかも知れません。 それすらも出来ないのであれば絶対に無理です。 アルバイトがあるから・・・まだ通信の学校の授業があるから・・・ まだ勉強始めたばっかりだから・・・ちょっとずつ勉強に慣らしていこう・・・ いろいろな言い訳が思い浮かび、勉強しないのではないでしょうか。 YouTubeで浪人生の苦しみの動画を一度見ることをおすすめします。 名のしれた大学というのは1年使えば受かるものではないですよ。

ただ漠然と幸せになりたいとかいい就職の内定もらって安定して暮らしたいとか思って、幸せそうな人とかいい大学出てる人とかをずっと横を眺めて見てるだけ。 気づいたら40過ぎてて思い返しても昔の記憶は曖昧で、これと言う自信も自負もなく、なんとなく漠然とそこにいる。 好きでもない会社について生きるために働いてご飯食べてTikTokのよさげな動画見てなんか始めようとしても続かなくて今日は疲れたからって寝てスマホ見て、自堕落に娯楽に老けて気づいたら朝になる。 しばらくサボって忘れて思い出して、また三日坊主かって自分に呆れて、呆れ慣れて何かしようとした意欲さえ忘れて、現実逃避するみたいにスマホいじってテレビ見て寝てまた気づいたら朝になる。最近の出来事聞かれても家で寝るかスマホかテレビ見るだけで何も変わらない無機質な日々を淡々と生きてて、 けどふと小中高校時代思い出す。 あの時は楽しかったとか、この部活しんどかったとか、思い出す過程でふとあのときもう少し頑張ってあの大学に行ってたら、勇気出して興味持って何か自分なりにしたいことを見つけてたらって思う。今までの無関心で非活動的で自堕落で息をしてるだけの毎日をふと自覚して残り40年ずっとこんな生活かもって焦って、他の勝ち組っぽいインスタ見て羨んで、あの時こうしてれば変わったかもって後悔して、けどまぁ皆んなそんなもんだよなって安心したくて、安心するためにTwitterで愚痴探し。 安心して自覚や焦りすらまた忘れて元に戻る。 そんでまた楽な方に流れる。努力も目標も夢もない自分を見たくないからスマホを見てたいして面白くないテレビ見て寝る。 繰り返し繰り返し、気づいたら心残りすらもない形骸化した空っぽの人生。 興味があるチャンスがあるならやれることはやっといた方がいいよね。

やはり、手っ取り早く幸せになるためには勉強でしょう。体感、二十歳で入学なら日駒でギリ、MARCHでまぁ早慶なら全く問題なしでしょう。高二の終わりまでドベでそこから1年間死ぬ気で食らいついて慶應行ったやつが居たのできっと大丈夫ですよ。