回答受付終了まであと7日

高二旧帝志望です。勉強法についての質問です。問題をたくさん解き、その解答やプロセスを記した紙を保管しておき、時間のある時に一気に採点し、解答を読み込むのは非効率ですか?

大学受験15閲覧

回答(3件)

「問題をたくさん解き、その解答やプロセスを記した紙を保管しておき、時間のある時に一気に採点し、解答を読み込むのは非効率ですか?」 非効率的です。 「その都度全てをこなした方が良い」 問題を解いている時に、脳は思考プロセスを発動しています。問題が解けない場合、脳内の処理は「考えても分からない」という状態になっています。この状態で正解を理解すれば、「分からない」が「分かった」に変化することで強く記憶に印象付けることができます。 時間がたつと「考えても分からない」という脳内の状態がリセットされるので、この効果が得られません。 考えても分からない、正解を知りたい、という状態を作ってから解答を見るのが最適行動です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

問題を解いた後、解答を一気に確認する勉強法は効率的とは言えません。理由は以下の通りです。 ・問題を解いた直後に解答を確認することで、間違えた箇所や理解が足りない部分を明確に把握できます。時間が経過すると、自分の考え方を正確に思い出せなくなる可能性があります。 ・解答を読み込む際、自分の解き方と比較しながら読むことで、より深い理解につながります。一気に読むと、内容が頭に残りにくくなります。 ・問題を解いた後すぐに解答を確認することで、間違えた理由や考え方の癖を把握しやすくなり、次の問題に活かせます。 したがって、問題を解いたらその都度、解答を確認し、理解を深めることをおすすめします。ただし、類題が続く場合は、まとめて解いてから解答を確認するのも効率的な場合があります。自分に合った勉強法を見つけることが大切です。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

問題を解いた後、すぐに解答を確認し、間違えた箇所を理解することが重要です。解答やプロセスを記録して後でまとめて採点する方法は、効率的ではないかもしれません。特に、解けなかった問題を再度解き直し、解説を読み込むことで知識が定着します。計画的に勉強を進めることが大切です。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら