回答受付が終了しました

中学受験算数の問題です。教えてください

画像

算数37閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

りんごの数:□ みかんの数:△ とします。 全部で10個だから □+△=10 払った金額は □×150+△×80…① 個数を逆転したら140円安かったから 140円たすと①と同じ金額になるから △×150+□×80+140…② ①=② □×150+△×80=△×150+□×80+140 □×150-□×80+△×80-△150=140 □×70-△×70=140 (□-△)×70=140 □-△=2 □=2+△ □+△=10だからみかんは 2+△+△=10 △×2=10-2 △×2=8 △=4 □+△=10だからりんごは □+4=10 □=6 りんごは6個、いちごは4個 払った金額は①より 6×150+4×80 =900+320 =1220 1220円

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

リンゴ;150円 みかん;80円 1個の値段の差は 150-80=70(円) 個数を逆にすると140円安くなる 140÷70=2(個) つまり 高いりんご を 安いみかん より2個多く買う予定 (10-2)÷2=4(個)…みかんの個数 4+2=6(個)……りんごの個数 150×6+80×4=900+320=1220(円) 答え 1220円

迷探偵のオレの、霊感と妄想によると、 1220円(くらい)かな・・?