回答受付が終了しました

スマホの残価設定型ローンについて詳しく分からないので教えてください。 スマホの残価設定ローンというのは、どのようなものなのでしょうか? また、メリットとデメリットを教えてください。

補足

私は基本的にはスマホ本体を頻繁に買い替える事は無く、故障するまで使います。 安い修理代で直せるなら、携帯ショップに修理を依頼して何年も使い続けます。 また、お金に余裕が無いので、私が購入するスマホは価格が手頃な製品です。 私のような人は残価設定ローンでスマホを購入する事にメリットがあるのでしょうか?

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(1件)

基本ドコモやauなどのキャリアが販売している端末を購入する時に使える選択肢となります 砕いた表現をすると ・2年後にまたウチで新しい端末を買ってくれるなら、今の端末は残価で下取りするよ ・買い替えしないんだったら残価下取りしないので、残りを一括で払うか再分割で払うか選んでね ・あっでもいくら買い替えでまた新しい端末を買ってくれるって言っても、今の端末がボロボロだったら差額請求するからね って話 常に同じ所でリピート購入する必要がある事と金利手数料無料であってもクレジット契約を結ぶ以上は借入扱いなのが、借金の無限ループなどと言われる所以です

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

補足を見ましたが、先の回答と違う表現で説明すると ・最終回にドカンと残価分の返済が必要になるが、その代りそれまでの月額を抑える事が出来る支払い方法 ・ただスマホの場合、最初から残価分を金利手数料無料で再分割出来る事が明記されている と言う事です なので最初から再分割前提で支払い計画を立てれば良いだけですが、キャリア購入で選択可能な支払いプランとしては最長のプランになる=月額を抑えられると言う事くらいしかありません