Xで困ったフォロワーがいて アダルトな海外動画とかリポストしてて頻繁になってきたので 辞めろと言ってもきかないし、ブロックかミュートしようとしたんです。
Xで困ったフォロワーがいて アダルトな海外動画とかリポストしてて頻繁になってきたので 辞めろと言ってもきかないし、ブロックかミュートしようとしたんです。 しかし、PCで見てたのですが、間違えて動画上でクリックしてしまいました。 普通なら動画が一時停止になるだけだと思うのですが、海外の投稿者なので手法は分かりませんが、クリック(タップ)で、アダルトサイトにリンクするようでした。 そしたら、そのリンクの際に、セキュリティソフト(ESET)に入ってるのですが、「望ましくない可能性のあるコンテンツが見つかりました」という添付の画面になりました。よく見るとブロックしましたとありますが、 もちろん、そのままページは閉じております。サイトを表示させていません。その後、セキュリティチェックも行い、異常なしも確認してます。 そのサイトのURLで安全性を調べると「フィッシング警告」という項目が見つかりました。セキュリティソフトがブロックしてくれたようですが、少し心配です。 問題ないのでしょうか?
ウイルス対策、セキュリティ対策 | インターネットサービス・109閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。