【中古PCについて】 現在家庭用に 中古PCの購入を考えております。 (予算〜5万) 用途は主にWord、Excelの使用、 購入先はソフマップなどを検討しております。

パソコン | Office系ソフトウェア113閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

URLなども貼り付けていただきありがとうございます。また皆様、ご回答感謝申し上げます。

お礼日時:2024/11/24 12:18

その他の回答(3件)

Microsoft Officeの利用権は譲渡できないので、「Microsoft Officeが付属している中古」は詐欺業者のしるしです。 DVDなどの光学ディスクはもう滅びました。POSAカードで買ってネットで認証してインストールする方式です。365はサブスクリプション契約の番号で、アップデートなしの買い切りは2024となります。 中古を考えてる人にMacは勧めません。

③ですが、完全に無料でExcel使う方法ありますよ マイクロソフトで無料アカウントを作成するとブラウザ上で動作するExcelを無料で利用できます。 作成したファイルはOneDriveというマイクロソフトが提供するインターネット上のあなた専用のデータ保管領域に保存出来るので、他人に渡したり、印刷したりすることも可能です。Excelの機能もアプリ版とほぼ同等の機能が使えますので、お金をかけずに使う方法の1つとして検討されてみるといいかもしれません。

(1) 基本的には無いですが、売却時に一緒に売られたものなら付属する場合はあります。 (2) はどこだ?w (3) いいえ。 Office は買い切り版の Office xxxx (xxxx は年号で、最新版は 2024) とサブスク版の 365 の 2 つあります。 2016 から DVD 版は無いとのこと。 物理的にプロダクトキーを所有したいなら POSA カード。 PC だけで管理してもいいならダウンロード販売のいずれかになります。 サブスク版の 365 はダウンロードのみです。 (4) お好みでいいですよ。 Windows も Mac も最低限 (とは言っても性能は結構良い) のアンチウイルスはあるので、日ごろからウイルスや危険なものに敏感な人なら不要。 そこらへんがおざなりでよくポカミスする人なら入れておいた方がいい。