回答受付が終了しました

ホロライブの期生別強さランキング考えてほしいです。 単体の面白さ、コラボでの存在感、企画力、個性などのポテンシャル、曲やミームなどの功績で評価してほしいです。 個人的に決めるとしたら、

YouTube1,532閲覧

2人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(5件)

1. 3期生 個人的にホロライブ内で1番人気と知名度があるのが3期生だと思う。ぺこらとマリンは安定感があるしノエルとフレアもそれぞれASMRやマイクラなどで活躍している。 2. 0期生 ゲーマーズと迷ったがやはりみこちとすいせいのみこめっとがかなり強い。みこちはソロでもコラボでも存在感があり視聴者を飽きさせない配信をしていると思う。すいせいは配信自体は少ないが抜きん出た歌唱力を活かしたり外部での活動で一般層も取り入れられる。しかしときのそら、AZKi、ロボ子に関してはそれほどといった印象。 3. ゲーマーズ フブキは相手によって役割を変えられるオールラウンダー。ころねは唯一無二の個性があり海外からの人気も高い。おかゆは全肯定な対応で癒してくれるしミオも包容力がありホロメンからはママと呼ばれみんなのまとめ役になっている。 4. 6期生 それぞれ配信スタイルは異なると思うが一定以上の人気はあるイメージ。特にクロヱ、こより、ラプラスが強い。 5. 5期生 厳しい倍率から選ばれたメンバーなだけあり全員が器用貧乏な印象がある。 6. 4期生 かなた、トワはボケが多いホロメンで貴重なツッコミ役になっている。 7. 2期生 スバル以外は配信が少なかったり伸び悩んでいたりする。あくあを入れるなら4位になる。 8. 1期生 フブキがかなり強い。はあちゃまは以前程の勢いはないと思う。まつり、アキロゼはアーカイブの再生回数が少ない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

1位 3期 合計登録者約926万人 正直迷う余地がないと思う。JPの登録者1位と2位を取るペコマリ、asmrでライブ視聴数1位を取るノエル、フレアは流石に見劣りするかもですが不知火建設建てたり。幻の3期生はスパチャ世界1位取って特急呪霊となっても新たな姿で登録者100万人を抱えてるとか… 2位 ゲマズ 合計登録者約776万人 全員が器用万能なイメージがある。減点方式で行くと本当にケチのつけどころがないイメージ。1人でも絡んでも行ける感じがある。 3位 holoX 合計登録者約579万人 (平均で4人相当なら463万人) 秘密結社というだけあり期生として見るなら完成度が高い感じがある。沙花叉が頭ひとつ抜けて強く、ラプラス、こよりと続くイメージ 4位 2期生 平均登録者4人相当636万人 (あくあを抜いた4人の場合約569万人) 期生としてはホロゾディアと呼ばれるほど全集合が少ないが粒揃いの人が多い。…があくあが卒業、シオンは近頃まで長期休養、あやめは体質的(?)に配信が多く出来ない、ちょこ先は登録者の伸びが微妙と安定して活動できるのがスバルしかいない中々不安定な期でもある。あやめは配信少ないながら出るホロぐらでトップクラス(747万回8位、9位18位でホロぐらの中では1位、2位、11位)の高再生を叩き出したりシオンはホロメンとの絡みで(少なくとも表向きは)ガチ恋を生み出してたり伸びる要素は持ってるのが残念。 5位→4期、6位→5期 4期合計登録者約567万人 5期合計登録者約526万人 どちらも功績が微妙。わため、かなたがこの中では頭1つ抜けて他者のコラボではねねち、ラミィ、トワ様が爪痕を残している印象。ファンの方に怒られそうだから弁明するとつまらんってわけじゃない。ただ目に見える個性が少ない、コラボで見た時にこの人のチャンネル見に行ってみようという気になりにくいという話。逆にこの条件にめっちゃ該当するのがみこち。 6位 0期生 合計登録者約848万人 (平均4人678万) (みこめっと外しの平均4人相当453万人) みこめっと以外切り抜きをあまり見ない期。1期もそうだがデザインが一昔前なのがかなり致命的だと思う。だからといってデザインを変えることも出来ないので八方塞がり。逆にデザインに大きくテコ入れしたあずきちはかなり英断だと思う。面白い話やツッコミを入れるエンタメ性があまりなく(配信業やってる以上並以上はあるだろうけど他の配信者と比べたらという話)みこめっとは強いが0期として強いか?というといささか疑問。ロボ子さんが特に汚部屋以外にあまり売り出す点がなく、みこめっと以外がかなり低迷してる印象。あずきちは人見知りの人と親しくなれる個性をもってるがそこからあまり繋げられないのが残念なところ。声もデザインも好きなんだけどな…ただみこめっと2人が強すぎるのでこの順位。 7位 1期 合計登録者約641万人 フブキングは普通にめっちゃ強い。が他が話を広げる、という面では微妙。あと世代的にしょうがないけど引退した夜空メル含め金髪が多い。まつりは出た時けっこう面白いことしてくれる印象があるがはあちゃまとアキロゼはかなり微妙な印象。(ファンの人はごめん!あくまで個人の感想です)ただアキロゼを除く3人は1つのボーダーの140万人を普通に超えてるので登録者で言えば別に低い部類ではない。(120万台で5人くらいが固まって140万との間には結構な差がある。)

3期、ゲマズ、0期、2期、4期、6期、5期、リグロス、1期 あくあ健在時なら2期が2位ですかね あそこは適当だけど根強い人気が高いメンツ揃ってるので ホロックスはこよりクロエは存在感高いと思いますが他はさほど…ラプちゃんがどっか別方向に行ってるので微妙ですが百鬼、シオンと絡ませれば面白い感じにはなります 何だかんだ器用貧乏の多い4期、5期が不利なかんじはします

確かに2期はもうちょい上でもいいかもですね。ただスバル以外意欲を感じないのがなぁと。4期よりは6期の方がポテンシャルはあると思うので経験値次第で4期超えはすると思うんですけどね。

期生別のランキングなら5期はもう少し上で良いかも 期生として考えるなら(期生コラボや期生曲) 3→6→5→ゲ→1→0→4→2 期生の中にいる人で考えるなら(書ける人だけ) #1 3期 ぺこらは配信上位 マリンはオリ曲とショート動画でそこそこ配信の同接も高い。ノエルはasmrのアーカイブ再生数が異常な程多い。フレアは不知火建設の案件の量がすごい(みこめっとが居るから) #2 0期 みこちはぺこらと同じく配信上位かつ企画力や曲にも最近力を入れて2ndライブの意欲もある。 すいせいは音楽やメディア出演などで新たなファンを外部から取り込む力がある。 azkiはホロライブに移籍しビジュアルが変わったことでゲームの同接が登録者の割にかなり高いので今後も期待できる。(azkiが更に伸びれば0期が1位もあるかもしれない) #3 ゲマズ おかゆはかなりアーカイブ再生数などが安定しているオリ曲や歌みたもかなりの再生数があるので強い。ミオは企画力の高さがすごいアーカイブ再生数も常に10万前後で安定している。ころねはレトロゲー多めな所や訛りや自由な所などが唯一無二てあり平均同接は16000とかなり高め。フブキはホロライブのまとめ役やリーダーとして非常に優れており配信頻度が高い #4 holoX #5 4期生 #6 2期生 #7 5期生 #8 1期生 #9 DV1 長文失礼しました

説明不足でした。このランキングはチーム力ではなく、期生別総合力ランキングって感じで作ってます。なのでみこめっとのいる0期はかなり上の順位にしてます。ゲマズより5期が上なの意外ですね。5期って全員合わせてもころね一人に負けてそうな感じありますけど…

3期>ゲマズ>0期>2期>4期>6期>5期>1期 何だかんだ強力な個性タレントがどれだけいるかみたいな感じです 3期はぺこマリ、ゲマズは全員強い、0期はみこめっと 2期はスバルあやめ、4期は全員高水準、6期はクロエこより 5期は平均的、1期はフブキのワンマン

あやめ配信全然しないのに人気ですよね。切り抜きとか見てもあまり面白さはない気がするので声とかリアクションの可愛さで人気を博してるのかな?4期と5期は全員器用貧乏って感じで個性が爆発してる感が無いんですよね…6期はまだ経験不足感は否めないですが、個性力では4、5のはるか上な気がします。