LINEの語尾に「!?」をつけることを止めてほしい。 今、婚活をしていて、LINEを交換してやり取りしている人がいるのですが、 「~でいいですか!?」「~しませんか!?」

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ありがとうございました。 ベストアンサーの方の文章を参考に控えてほしい旨お願いしたら、「気づかずすみません」と、それからは!?はつかなくなりました。 「そこ合わない人とは合わないよ」というのもごもっともだなぁ、と思います。 この先他のことで、無理~!となったらお断りになるかもですが、今回こちらに合わせていただいたので、もう少し関わっていけたらと思います。

お礼日時:2024/11/24 13:09

その他の回答(3件)

え!? そんなに気になりますか!? 「!?」付けるのはダメなんですかね!? 気にしすぎじゃないですか!? って確かにイライラしますね。(笑) まだ会ったりしてないんですよね? 会った時に、もし気に入りそうだったら、 「実際に話すとイメージ違いますね。実際の方が安心出来ます。LINEだと「!?」が多くて、ちょっと威圧感のある人かと思ってました。実際はそんは感じしなくて良かったです。」 って言えば、使わなくなると思いますよ。 大切なのは「!?」を否定するのではなく、実際話すと「!?」を使わない感じがしてそっちの方が良いって言い方にして、褒める感じにしたら嫌味なく良いと思います。だんだん使わなくなると思います。 でもその後のLINEで 「今日は楽しかったですか!?」 って来たら、ごめんなさい。(笑) その時は、 「やっぱりLINEだと威圧感ありますー。汗」 って伝えれば良いと思います。

たまに癖が強い人いますよね。最初に合わないと思った人は、この先も合わない気がします。感情が好きに傾いてるなら我慢するしかないでしょうけど不満は積もっていきますよ。

そういう感覚の合う合わないって、大事だと思います。 感情表現の仕方が合わないってことですもの。 指摘してやめてもらうものでもないです。 ご縁が無かったという事で失礼させていただけばいいと思います。