日本のメディアは中国に忖度しているのか何だか知りませんが。
Why fake research is rampant in China
The Economist
China's fake science industry: how 'paper mills' threaten ...
Financial Times
fake scientific papers push research credibility to crisis point
The Guardian
Inside the 'shadowy world' of China's fake science research ...
Australian Broadcasting Corporation
世界大学学術ランキング ARWU 2023
①ノーベル賞もしくはフィールズ賞を受賞した卒業生数10%
②ノーベル賞もしくはフィールズ賞を受賞した教員数(受賞時所属)20%
③引用率の高い研究者の数20%
④ネイチャー誌とサイエンス誌論文数20%
⑤被引用論分数20%
⑥上記5つの指標の総合スコアをフルタイムのスタッフ数で割った数10%
(同列の並びは英語表記アルファベット順)
Mathematics
51-75 京都、東京
76-100 National University of Singapore
201-300 九州
201-300 大阪、東北
301-400 神戸、名古屋、東工
301-400 Nanyang Technological University
Physics
5 東京
35 名古屋
44 京都
76-100 Nanyang Technological University
76-100 National University of Singapore
151-200 大坂、東北
201-300 東工、筑波
301-400 広島、長崎総合科学、総合研究大学院大学
401-500 広島工業、神戸、京都教育、九州、都立、早稲田
Chemistry
16 Nanyang Technological University
22 National University of Singapore
24 東京
51-75 京都
76-100 北海道、名古屋
101-150 大坂、東工
151-200 九州、東北
201-300 筑波
301-400 沖縄科学技術大学院大学、信州
Mechanical Engineering 2023
16 Nanyang Technological University
22 National University of Singapore
76-100 東北
101-150 九州
151-200 東京
201-300 大坂
301-400 京都、名古屋、東工
Electrical & Electronic Engineering
7 Nanyang Technological University
17 National University of Singapore
151-200 東京
201-300 大阪、早稲田
301-400 京都、名古屋、東北、会津、筑波
401-500 東工
↑
早稲田が2022 401-500 から大幅にランクアップ
Chemical Engineering
23 National University of Singapore
31 Nanyang Technological University
151-200 東京
201-300 神戸、京都、東北、筑波
301-400 北海道、九州、東工
Biological Sciences
19 東工
30 沖縄科学技術大学院大学
34 京都
51-75 National University of Singapore
151-200 Nanyang Technological University
76-100 東京
151-200 大阪
301-400 慶應、九州、名古屋、東北、都立
401-500 北海道
401-500 横浜市立
Human Biological Sciences
15 京都
20 沖縄科学技術大学院大学
51-75 National University of Singapore
151-200 Nanyang Technological University
151-200 東京
201-300 慶應、大阪
301-400 北海道、九州、東京医科歯科
401-500 熊本、東北、筑波
Clinical Medicine 臨床医学
51-75 National University of Singapore
201-300 東京
201-300 Nanyang Technological University
301-400 北里、京都
401-500 慶應、近大、大阪、筑波
しかし不思議な事に、、、
産業用ロボットの世界4強はABB(スイス)、ファナック、安川電機、KUKA(ドイツ)。
車載MLCCは村田製作所が世界チャンピオン。スマホ、車載カメラなど全てのデジカメに必須の光を画像に変換する半導体はソニーがチャンピオン。スタジオなどの業務用光学・音響機器も強い。
シリコンウエハーは信越化学がチャンピオン。シリコンウエハーに回路を転写する露光装置を開発しているのはキャノン、ニコン、オランダの3社。
などなど日本は技術大国ですが、シンガポールは金融と低法人税率による海外企業・海外資金誘致国。