パソコンを使わないとダウングレードはできません。
そして、ダウングレードする際にApple非公式のサイトやツールを使うと保証が受けられなくなる可能性があります。注意してください。
iOS 18からiOS 17へのダウングレードを行うには、AppleがiOS 17の署名をまだ行っている場合に限り可能です。以下にその方法を詳しく説明します。
注意事項
1.署名確認: Appleは通常、最新のiOSとその直前のバージョンのみ署名を提供します。署名が停止されている場合、ダウングレードはできません。ipsw.me で署名状態を確認できます。
2.バックアップ: ダウングレードするとiPhoneが初期化されます。なので、事前に必要なデータをバックアップしてください。もちろんiOS18で作成したバックアップはiOS17では使用できません。
3.パソコンの用意:WindowsまたはMacを使用してください。
手順
①Mac(Finder)またはWindows PC(iTunes)でipsw.me にアクセス。
②使用しているiPhoneモデルを選択。
③iOS17で「署名されている(Signed)」バージョンをダウンロード。
④iPhoneをケーブルでPCに接続。
⑤iPhoneをリカバリーモードにする:
⑦FaceID搭載モデルの機種なら、音量上げるボタンを押してすぐ離す。その後、音量下げるボタンを押してすぐ離す。そしたらサイドボタンを長押しし続け、リカバリーモード画面が表示されるまで保持。
Touch IDモデルなら、ホームボタンとサイドボタンもしくはトップボタンを同時に長押し、リカバリーモード画面が表示されるまで保持。
⑧FinderまたはiTunesを起動。
⑨iPhoneがリカバリーモードで認識されたことを確認した後、Optionキー(Mac)かShiftキー(Windows)を押しながら「iPhoneを復元」をクリック。
⑩ダウンロードしたiOS 17のIPSWファイルを選択。
⑪復元プロセスが開始されるので待つ。
⑫完了
※「署名が無効」と表示される場合、AppleがiOS17の署名を停止しているのでダウングレードは不可能です。
※エラーが発生したら、PCまたはiPhoneを再起動してからやり直してください。きちんとiTunesやFinderの最新バージョンを使用しているかも確認してください。