zoomファイルのMP4ファイル(4.7G) ファイルを32GのUSBのUSBに入れようと思いましたが… ファイルが大き過ぎます。と出ます(>_<)

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

フォーマット元々選択される物でフォーマットしていました。 書かれているフォーマットでUSBに入れる事が出来ました(*^^*) どうもありがとうございました♪

お礼日時:2024/11/24 15:36

その他の回答(3件)

何度も回答している定番質問ですが、USBメモリのフォーマットがFAT32になっていると、1つのデータの最大容量は4GBまで、という制限があるので、4.7GBならサイズオーバーです。 exFATなどの次世代型フォーマットに変更すれば収録可能ですが、その代わりに互換性では劣るので、exFATのUSBメモリを認識し無い機器も多くあります。 https://www.officepro.ne.jp/media/kiji.php?n=393&srsltid=AfmBOop_KEBHbHH_SJ8e7FDN8ZHg104TfkzWbgdQ1YPROL2L53HJIEhs

USBメモリのファイルシステムがFAT32になってるんだと思います。 FAT32はファイル1個あたり4GBという制限があります。 exFATあたりにフォーマットしなおせば入るようになりますよ。 フォーマット時に中身は消えるので必要ならバックアップしといてください。

コピー先のストレージが採用している「ファイルシステム」によっては、全体の容量の他に「ファイル一つあたりの容量」という制限があったりもします。厄介なことに、大抵の場合どちらも「容量が足りない」とか言われます、原因は違うのに。 というわけで、 方法1、ファイルを分割する 方法2、大きなファイルでも入るようなファイルシステムでフォーマットする って二択ですかねえ。 あるいは他のUSBメモリ(または外付けHDDやSSD)を使う、ってのも無いわけではないですが。