回答受付が終了しました

犬の名前について案が欲しいです。 パピヨンで、色が白と濃いめの茶色の子です。 珈琲のようなイメージなどで付けたいのですが、意見よろしくお願いします。

補足

和風のような感じがいいです

イヌ232閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(6件)

コーヒーで和風ですか、なかなか難しいですね。 うちのパピヨンは、子犬から毛がフサフサでしたので、ライオンのタテガミみたいになるのかなと思い、レオです。 でもなぜか家の中ではポンタンです。 レオポンと呼んでいたのが変化してポンタン、しまいには、ポン、と呼ぶようになってしまい、それが呼び名であると本人も認識しています。笑 本題に戻りますが、パピヨンだと見た目がやはり外人のような顔立ちなので、私的には洋名かな、というところで、キャラメルからとった、メルとか、ココアからとって、ココとかかな。ありふれていますけどもね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おまめちゃんっていうのはどうでしょう。 コーヒー豆の豆です。 3文字になっちゃたけど、言いやすくて可愛い。 犬友さんに、お豆?って聞かれたら。実はコーヒー豆の豆なんですって 会話のきっかけにもなりそう。 慣れてきたら、まめ〜って2文字呼びも出来ます。

犬が覚えやすい名前にあいうえおはあまり関係ないですよ。 ただ聞き取りやすい母音がAUOでIEは聞き取りにくいってのはあります。 ですがうちの亡き愛犬は「りり」であ~始まる名前でもなければ母音はIですが、問題なかったですよ。 名前呼べば来ましたし、自分の名前はきちんと認識していました。 珈琲のイメージなら「ラテ」とか「オレ」ですが、和風が良いのですよね。 男の子か女の子かわからないですが… 栗をイメージして(栗)かのこ、小麦とかですかね。 珈琲イメージの和名が思い浮かばなくてすみません。

珈琲のようなイメージと、あいうえお云々がいまいちよくわからないので一旦置いといて、「アゲハ」はいかがでしょうか? ご存知かもしれませんが、パピヨンはフランス語で「蝶」という意味でもあるので。そこから取りました。和風ですし。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

パピヨンの犬に名前を付ける際、白と濃い茶色の色合いから「コーヒー」に関連する名前が良いとのことです。具体的には「カフェ」や「モカ」などが考えられます。また、頭文字が「あいうえお」の2文字の名前は覚えやすいとされており、犬の名前にも適用できるため、選択肢として検討する価値があります。

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

パピヨンの子犬の名前を考えるのは楽しいですね。珈琲のようなイメージで、以下のような名前はいかがでしょうか。 ・モカ ・カフェ ・ラテ ・キャラメル ・マキアート 2文字の名前は確かに覚えやすい傾向にあります。例えば、 ・マロ ・ココ ・レモ ・ソラ ・ルナ などがあげられます。最終的には飼い主様のお好みで決めるのが一番良いと思います。子犬の性格や雰囲気に合う名前を見つけられることを願っています。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら