回答受付終了まであと7日

ロシアの戦闘機が、たびたび日本の領空侵犯をしたニュースがありますが、そういう状況で、日本の戦闘機からロシアの戦闘機に、無線で通話できるものなんでしょうか?

回答(4件)

UHF、VHFの周波数の一部が国際救難信号の周波数となっています。 ガードチャンネルとも言いますけど、民間、軍用問わず、無線機を搭載している航空機は、常に受信していなくてはいけないものです。 当然、送信することも可能です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

国際緊急周波数と言う物があり航空機は国籍を問わずこの周波数をモニターしている事になってる、本来機体の故障などの緊急時に国籍を問わず救助要請をするための周波数として国際的に定められてる なので領空侵犯機と言えど、平時にはこの周波数は必ずモニターしている事になっている為領空侵犯対処の機体もこの周波数で呼びかける、実際機器の故障を言い訳に「進路変更できない」と答えてくる場合もあるけどね

いくつか段階があります。 まず、ロシアの戦闘機が日本の防空識別圏に入った段階で警告します。防空識別圏を監視している地上の航空管制施設が無線で警告します。国際航空通信の周波数帯を使用します。 それを無視して領空に近づいてくると、戦闘機がスクランブル発進して直接無線で退去を命じます。使用する無線の周波数はVHF/UHF帯です。