コミケについて質問です。 ぶっちゃけ、未成年の人にそういう同人誌とかって売るものなのですか?

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

こんにちは。 別に売りません。 未成年が「買おう」とするのが問題であり、販売側は「成年向け」「18禁」「R-18」と表示したり、購入時は年齢確認しています。 ま、酒やタバコと同じですね。

同人誌は全年齢のもの・R18(成人向け)のものがあります。 このうちR18(成人向け)のものは未成年者には売りませんし 疑わしければ年齢確認も実施します。 同人誌=R18ではありません。 以下のようなグルメレポートの同人誌もありますし https://nagumocurrybu.booth.pm/ レトロパソコン修理マニュアルの同人誌もあります https://hirofumiiwasaki.booth.pm/ こういった技術書同人誌を始め、評論・考察・旅行レポートなどもあり こういったものではR18の本はほとんどありません。

売りません。 ぶっちゃけ、場所自体が18歳以下をあまり歓迎してないです。

売らないです。 「買ってくれれば未成年だろうとヨシ!」と販売することはありません。 もちろん人間がやることなので、"うっかり見落とした"だったり、"選り分けめんどくさい"なんてケースもあるでしょうけどね。コンビニで未成年にタバコを…などと同レベルの話です。 なお、コミケの来場者はほとんどが成人で、平均年齢は30才を超えています。 なので、未成年をうっかり成人と見間違えるケースはかなり少なかったりします。

基本は売りませんよ? 過去には逮捕事件も発生していますから>【別のイベント】で もちろん間違いや、確認不足で販売してしまう可能性はあると思いますけど…