回答受付終了まであと7日

株の買い時、売り時について教えてください。 株投資について一切経験したことのない人間です。 最近よくSNSでチャート?の見方などの投稿をよく目にするようになり、国内株式投資に興味を持ち始めました。

補足

いくつかのご回答ありがとうございます。 もちろん、人それぞれ目的が違うため、正解はないのは理解できますが、株価が下がっても持ち続けるものなのですか? というのは以前、ペイペイ証券で数千円程度、米国株や日本株をいくつか買ってみたことがありました。 1銘柄1000円程度で、ろくに調べもせず、知っている企業を思いついたタイミングで購入していました。 ものによっては、数円から数十円程度プラスになり、そのタイミングで売却して、また違う株を買うということを繰り返していましたが、やはり、買うタイミングが悪いと、マイナス続きで、どんどんそれが膨らんでいき、いわゆる塩漬け?状態になってしまうということがありました。 知識のない立場からすると、「ずっとマイナス続きで、このまま保有していてもいいのか」という思いで、最長1か月から2か月程度マイナスのまま保有し、結局はそのまま売却した経緯があります。 今後、日本株投資を少しずつ始めたいと思っていますが、どのようにやっていけばいいのか悩んでいます。

株式55閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(3件)

買いたい株の過去の株価みて、ここまで下がったら買いというラインを決めておけばよいと思います 暴落しても手持ち現金なくて指をくわえてみてるというのは悪手なので

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

人それぞれです。 自分は何のために、どうして投資したいのか。それで決まります。 単に金儲けしたいだけなら eMAXISslim 全世界を 自分が投資できる金額で毎月払えば良いです。 時期も期間も無い。 そして、お金が必要になる時期に向けて、毎月取り崩していけば良いです。 チャートを見る必要も無いし、タイミングも見る必要が無い。 国内個別株なら 基本的には長期保有の配当狙いか株価上昇ねらいです。 自分が詳しく人に説明できる業界で、業績が安定していて配当が高い会社か。これから伸びる業界で成長中の会社。です。 一番大切なのは、自分のメンタルがどこまで耐えられるのか知っておくことです。1000万円つぎ込んで100万円に下がっても絶えられるのか。 メンタル的に耐えやすいのは推し活と同じで自分の好きな会社です。 株主優待がもらえて、それだけで株価が下がっても気にしない。 私が投資を始めたきっかけはディズニーの株券を飾るためでした。 引き出して額に入れて飾ろうと思っていたのですが 米国株が簡単に買えない時代、そして、株券が引き出すのも煩雑な手続きが必要で、かつ、一度引き出すと二度と入庫できないという制限つき。 結局あきらめてディズニーランドの優待券がもらえるOLCを70万円の時に200株買ったのがはじめです。 値上がり期待せずファンだから持ってましたが、20分割して一時期2000万円まで含み益が出ていました。今年初めから暴落が始まり、今は1452万円まで下がっています。が、買値の10倍以上なので全然耐えられます。 その他も、基本は食品系の優待狙いの株を買っています。 買うタイミングは、大暴落時です。それまで現金を用意しておきます。 911、リーマンショック、新型コロナ、2024/8/5の狼狽売り。 それぞれ仕入れて含み益が出ています。 リーマンでは富士通株で1000万円ほど、トヨタは30万円が135万円。 新型コロナは、極楽湯、ゼンショー、コメダ、商船三井、郵船、楽天、出光 で、おおむね3割儲けですが、ゼンショーは48万円が246万円と5倍以上。 8/5はKDDI、ソフトバンク、ソフトバンクグループ、NTT NTTは回復まだですが、ソフトバンクグループは70万円が90万円に回復し短期で3割、20万円のボロ勝ち。 KFCは180万円で買って今年7月に650万円でTOBされて470万円の利益確定。 売り時は基本的にTOBで強制買い取りされるか 金が必要になったときです。 例えば 子どもの学費捻出のため、富士通株6000株売りました。 今持っていれば、1700万円になっていましたが、それでも必要だから売ったとあきらめがつきます。 値下げしたときのメンタルも重要ですが 値上げして、売るんじゃ無かったと後悔するメンタルのケアも重要です。

サイトはYahooかみん株で良いでしょう。 証券会社は目的ごとに合わせて開設しています。いま持っているのは マネックス<メイン PayPay<小遣いなど200万円程度 楽天<小遣い SMBC日興<ポイント投資用、配当金運表用 大和<IPO、TOB用 SBI<予備 です。IPOの時は大和など大手の割り当てが多いので当りやすくなる。 勉強はZAIなどの雑誌が良いです。

好きな企業や貰えて嬉しい株主優待がある株を少し買ってみる。 暴落が起きたら本格的に買い始める。 暴落の前の高値でさえ、どんなプロや玄人も株を売らずに持っているのです。 売り時は少し難しい。(その後更に上がろうと)売っても良いと思ったら売る。 配当金が目標に達したら、持ち続けるのもアリですかね?