回答受付終了まであと7日

皆さんは昔の車も今時の車、どちらが乗り心地がいいと思いますか? 普段、私は90年代のスポーツカーを生活の足にしています。

自動車 | 中古車117閲覧

回答(9件)

乗り心地が良いのは今の車ですね。 私は90年代の車と軽自動車を所有しています。 1991年式NSX・5.5万キロ走行・MT 2023年式N-BOXカスタム・0.6万キロ走行 静粛性、乗り心地、快適装備、安全性能と全てN-BOXが上。 ドライブに行くとしたらN-BOXを選びます。 まず、壊れないと言う安心感が有りますからね。 運動性能等は"比べる対象"ではないので、不満は有りません。 今の車とは、何と何を比べているのでしょう? 比べる対象になっているのでしょうか? RX-7→R34→R35→NSXと乗り継いで来ましたが、全ての面でR35=今の車が上です。 昔の車の良い所なんて希少性と趣くらい。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

結局は、乗り慣れた車が一番楽なんです。 何万kmも運転して、特徴を完全に把握した車と、レンタカーで借りただけで特徴が分かってない車では、新旧や車のカテゴリを問わず、乗り慣れた車のほうが良く感じるのは当たり前です。 運転してない助手席や後席の人には分からなくても、運転している本人なら、運転に慣れた車のほうが楽に感じるのは自然なことです。 そのため、車の良し悪しの問題ではなく、慣れ9割による結果です。 車に限ったことではなく、人は長年使い慣れた道具が使いやすいんです。 新しい物が使いやすいわけではありません。 仮に、レンタカーで借りた車(最近の新しい車)を、数年かけて5万km運転し、その後に30年前の車(初めての車)を運転すると、やはり5万kmも乗り慣れた新しい車のほうが楽に感じると思います。 車の新旧に関係なく、乗り慣れた車は脳に馴染んでいて楽なんです。 ◆> 運転していても酔ってしまいます。 不慣れな車は、脳が車の挙動の特徴を把握してないため、無意識のうちに脳が予想する車の動き(前後左右の揺れなど)と、実際の車の動きが一致していません。 その状態が何度も繰り返されると次第に車酔いになります。(個人差あり) スポーツタイプの車のように、足回りが引き締まって安定性がある車に乗り慣れた人が、レンタカーなどで足回りが柔らかくフニャフニャな車に乗り、不慣れなまま長時間運転すると、車酔いを起こしやすいです。 それでも、その車に乗り続けると、次第に脳が学習していくため、酔わなくなります。

確かにそうですよね。乗り心地のような人の感性によるものは、車への慣れに左右される要素が大きいのでしょう。そして、それはスペックを凌駕してしまうので、そもそもスペックで語るべきではありませんでしたね。私自身の質問が愚問だったのでしょう?

乗り心地が悪いってのは足がゴツゴツ硬いって事ですかね? だとしたら今は昔のマークⅡやクラウンみたいなシートも足廻りもフワフワなんて車は今無いですね。 私自自身も昔乗ったセルシオの感覚が忘れられなくてLSを買ったけど思ってたより足もシートも硬くてセルシオより乗り心地が悪いと言う印象です。 エンジンのパワーもかなり上がってるのでそれを受け止める為には致し方無い所なんでしょうけど、、 アクセルオンからの加速でワンテンポ遅れるのは電スロと車重の重さ、後殆どの車はCVTってのが影響してるかと。

スポーツカーに乗り心地を求めるのか。 もうそこからボタンのかけ違いがある。 昔の道路は酷かった。 今の道路で未舗装のところは、ほぼ皆無。 今は、極めてソフトなコンフォートタイヤが売られている。 しかし、わざわざ偏平率を落として乗り心地を悪くしている。 要は、どうすれば乗り心地がよくなるのか、 多くの人が何も知らないということだ。

「スポーツカーに乗り心地を求めるのか。」 →せっかくですので、的を射た回答をしていただけると嬉しいです。もう一度、質問をよく読んでみて下さい。

今の安車は燃費に振ってますので乗り心地は良くないですよ タイヤ1つとっても燃費を稼ぐ為に細いタイヤで空気を高圧にして転がり抵抗を減らしています 今の車でもそこそこの車格の車種になると乗り心地も良くなります レンタカーだと安車でしょうから話になりません

よく借りるのは、コンパクトでノート、ヤリス、ミニバンでアルファードです。アルファードも安車のカテゴリになるのでしょうか。もしそうなら日本人のほとんどが安車にしか乗れないことになるので、実質今時の車は乗り心地が悪いということで落ち着きそうですね。