回答受付終了まであと7日

子供が2人以上いて、完全ワンオペで共働きの方ってどのくらいいますでしょうか? またご主人に頼れるのが祝日関係なく、日曜日だけの方っているのでしょうか?

回答(3件)

3人(小1、1歳児クラス双子)のママ(職業は保育士)です。 我が家も同じような感じです。旦那は、早くて帰宅が12時、遅ければ2時。朝も早ければ7時、遅くて8時ですが帰りが遅かった日が、出勤が遅いのでギリギリまで寝ているため、子供と関わるのは月に2、3回あるかどうかです。 1つ否定できるとしたら、『こんなことどこの家庭も同じ。保育園の送迎してるお父さんなんてニートだろw』ってのはありえないです。保育園って、ニートの人がいれば預かる基準に満たさないので退園になりますよ。 離婚したいなら、今の1人で育児されている現状はあまり変わらないわけですし、逆に手当てとかもらえますので、されてもいいと思いますよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

・完全ワンオペで共働きの家庭の割合については、正確な統計データはありませんが、決して珍しいケースではないと思われます。ただし、ご主人の協力が全くない状況は理想的とは言えません。 ・ご主人の言動からは、家事や育児の負担を十分に理解されていない様子がうかがえます。しかし、共働きの場合は夫婦で協力し合うことが大切です。お互いの立場を尊重し、家事育児の分担について話し合うことをお勧めします。 ・ご主人の年収が平均程度であれば、経済的な理由だけで完全ワンオペを正当化するのは難しいでしょう。家族の絆を大切にし、お互いを思いやる心が何より重要です。 ・離婚は最終手段です。まずは冷静に話し合い、お互いの気持ちを共有することから始めてみてはいかがでしょうか。専門家に相談するのも一つの方法かもしれません。 ・令和の時代にあって、家庭環境は多様化しています。しかし、お互いを尊重し合い、協力することが何より大切なのは変わりありません。ご家庭の状況は一般化できませんが、話し合いを重ねることで前向きな解決につながるはずです。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

共働きで子供が2人以上いる家庭で、完全ワンオペの状況は珍しくありません。特に、夫が平日ほとんど家にいない場合、妻が育児や家事を一手に引き受けることが多く、ストレスや不満が蓄積されることが一般的です。夫が休日も自分の時間を優先し、家事や育児に協力しないケースも多く、妻は孤独感や不満を抱えることが多いです。こうした状況に対して、夫婦間でのコミュニケーション不足や理解の欠如が問題視されています。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性を保証するものではありません。その他注意事項はこちら